2008年08月14日
TV in 青島アクティビティーセンター
14日AM、TVカメラが青島アクティビティーセンターに『お盆休み県内の表情』取材に入りました。
当センターではただいま夏休み木工教室を開催中です。
本日もTV取材中に、宮崎市内から親子連れ四人で『夏休の自由研究』に来られた。
自由研究は『エコバッグつくり』と『消しゴムスタンプづくり』に挑戦しました。
まず、インストラクターの木村さんに消しゴムスタンプの作り方を指導受け、お母さんと一緒に、見事に出来上がりました。
エコバッグつくりも木村さんの指導を受けて、先ず、白紙に下絵を描き、それを見本に布のエコバッグに布用クレヨンで絵を描
き、アイロンをかければ出来上がり。
二人とも見事なデザインで小鳥や花を丁寧に書いていました。
インストラクターの言葉は 『うま~い』 と感心のため息一言でした。
出来たエコバッグは塾の習い事へ持っていくそうです。
また、木工では横山アナの『ジグソーパス゜ル 糸鋸初挑戦』で、最初はおっかなびっくりでしたが、め~きめき上達、見事に出来ました。








後は今日5時半からのUMKスーパーニュースをお楽しみに。
当センターではただいま夏休み木工教室を開催中です。
本日もTV取材中に、宮崎市内から親子連れ四人で『夏休の自由研究』に来られた。
自由研究は『エコバッグつくり』と『消しゴムスタンプづくり』に挑戦しました。
まず、インストラクターの木村さんに消しゴムスタンプの作り方を指導受け、お母さんと一緒に、見事に出来上がりました。
エコバッグつくりも木村さんの指導を受けて、先ず、白紙に下絵を描き、それを見本に布のエコバッグに布用クレヨンで絵を描
き、アイロンをかければ出来上がり。
二人とも見事なデザインで小鳥や花を丁寧に書いていました。
インストラクターの言葉は 『うま~い』 と感心のため息一言でした。

出来たエコバッグは塾の習い事へ持っていくそうです。
また、木工では横山アナの『ジグソーパス゜ル 糸鋸初挑戦』で、最初はおっかなびっくりでしたが、め~きめき上達、見事に出来ました。

後は今日5時半からのUMKスーパーニュースをお楽しみに。
Posted by dohmu at
15:38
│Comments(5)