2014年05月29日
2014年05月24日
2014年05月21日
水車の試作品が出来た
庭の樽に浄化ポンプが付いているので、噴水を利用して、
水車を廻し、もっと・・・何とか? 出来ないものか ここ何年か思案中
やっと、水車を造る気になって・・・有り合わせの材料で試作品造り開始
やっと、カタチらしき『姿』を今日拝見
空運転では思った以上にスムーズな動きをする
後は、実際に水を落として、水車の回転具合を確認
木が水を吸った時にどの様な事象が出るか・・・・・???? です。
水車を廻し、もっと・・・何とか? 出来ないものか ここ何年か思案中
やっと、水車を造る気になって・・・有り合わせの材料で試作品造り開始
やっと、カタチらしき『姿』を今日拝見
空運転では思った以上にスムーズな動きをする
後は、実際に水を落として、水車の回転具合を確認
木が水を吸った時にどの様な事象が出るか・・・・・???? です。
Posted by dohmu at
23:24
│Comments(0)
2014年05月21日
2014年05月16日
久しぶりに出合った 旨い 坦々麺
久しぶりに旨い坦々麺に出合った
坦々麺は何と言っても“あの香辛料の旨さ(辛さ)だ”
中国各地に行く機会の多かった童夢
その中でも、四川省重慶市での『あの麺 ! 』の旨さは今でも舌に刻み込まれている
まさに本場の味に 久しぶりに ご対面 !
また、それを食べる雰囲気も最高 !
場所は宮崎市高岡町の国道10号線沿いのログハウス 造りの
レストハウス 山小屋亭
坦々麺は何と言っても“あの香辛料の旨さ(辛さ)だ”
中国各地に行く機会の多かった童夢
その中でも、四川省重慶市での『あの麺 ! 』の旨さは今でも舌に刻み込まれている
まさに本場の味に 久しぶりに ご対面 !
また、それを食べる雰囲気も最高 !
場所は宮崎市高岡町の国道10号線沿いのログハウス 造りの
レストハウス 山小屋亭
Posted by dohmu at
21:32
│Comments(0)
2014年05月16日
2014年05月07日
岬の春駒会に !
都井岬に春駒へ会いに !
生憎 今年生まれた『春駒』には合う事は出来なかった
が、ビジターセンターでは親の野生馬が出迎えてくれ
観光客の若い娘さんたち、家族ずれの子どもさん達にも愛嬌を振る舞っていた。
また、牧場の峰では美味しそうに新芽を食べている。
売店のお姉さんの話では親馬は91頭 今年は10頭近く生まれたそうです。
生憎 今年生まれた『春駒』には合う事は出来なかった
が、ビジターセンターでは親の野生馬が出迎えてくれ
観光客の若い娘さんたち、家族ずれの子どもさん達にも愛嬌を振る舞っていた。
また、牧場の峰では美味しそうに新芽を食べている。
売店のお姉さんの話では親馬は91頭 今年は10頭近く生まれたそうです。
Posted by dohmu at
09:18
│Comments(0)
2014年05月03日
GWだ! 出かけよう っと !
GW 何処も人・人・人と思って、半分諦めていたが・・・
27日夜、ネットサーフインしていたらいたら“穴場”があった
3時間前までは満室だったが、たまたまキャンセルが出て、“今夜、明日の空室ゲット”
27日夜、ネットサーフインしていたらいたら“穴場”があった
3時間前までは満室だったが、たまたまキャンセルが出て、“今夜、明日の空室ゲット”
霧島 ペンション異人館にGo
露天風呂 3つ 内湯 2つ
岩風呂は雄大な自然の中に でっかい石をそのままレイアウトし樹木と風呂相互のマッチングは最高!
もみじ風呂は大きなもみじの老木が生い茂り、木漏れ日が心地よい
釜風呂は昔懐かしい五右衛門風呂がふたつ
泉質はみな同じで、硫黄の臭いと湯の華がいっぱい浮遊しているかけ流し温泉
自然をそのまま活かした、温泉に浸りながら森林浴もでき、虫達の合唱も聞ける癒しの湯
部屋も全て禁煙室で明るく、清潔で、なかなか気持ち良かった
食事はフルコース料理でなかなか味も良かっし、ボリュームも丁度良かった
露天風呂 3つ 内湯 2つ
岩風呂は雄大な自然の中に でっかい石をそのままレイアウトし樹木と風呂相互のマッチングは最高!
もみじ風呂は大きなもみじの老木が生い茂り、木漏れ日が心地よい
釜風呂は昔懐かしい五右衛門風呂がふたつ
泉質はみな同じで、硫黄の臭いと湯の華がいっぱい浮遊しているかけ流し温泉
自然をそのまま活かした、温泉に浸りながら森林浴もでき、虫達の合唱も聞ける癒しの湯
部屋も全て禁煙室で明るく、清潔で、なかなか気持ち良かった
食事はフルコース料理でなかなか味も良かっし、ボリュームも丁度良かった
Posted by dohmu at
22:49
│Comments(0)