プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2014年02月28日

頼りになる≪タヤマジ≫

プロもアマもホビーも・・・頼りになるアドバイザー≪田山地種苗店≫
今から育てる花や野菜は?
病害虫の予防・駆除はどうするの?
作物がちょっと変よね!
お困りの方は 『田山地種苗店』にちょつと相談してみては?
本日の宮日『歩廊』 に掲載されています





  
Posted by dohmu at 09:34Comments(0)

2014年02月26日

香りと甘さ の≪たまたま≫

一瞬、小ミカンか? と思った でっかい! 枝成り状態の≪ たまたま≫


採りたての香り良く、あま~ぃ! ジュウシイな≪たまたま≫




  
Posted by dohmu at 22:22Comments(0)

2014年02月22日

自然の恵みを大切に !

雨水を貯めて野菜の『脱水症状防止』へ活用

屋根から流れる雨水をタンクに集めて、野菜の散水へ使う

タンクにいっぱい溜まったら、其処らに水が溢れない様に『止め』て、

元の水路(パイプ)に戻したい。

誰も監視している訳ではないので・・・・?

先日、ムカイさんがFBで紹介されていた

宮崎科学技術館の『からくり展』を

思い出し、『か・ら・く・り・・・・で・・・・』を考える。

『からくり』を反映した雨水貯水タンクの設置



  
Posted by dohmu at 23:26Comments(0)

2014年02月21日

河津櫻が満開 !

ひと足早いサクラ 『河津櫻』が満開


久峰公園の『河津櫻』は公募で募った方の
『ひとり1人の想いを標して植えられた記念樹』です。

このサクラは平成22年に〇〇さんの植えられた記念樹です。

今では200本近くが運動公園一帯に植えられ

後、10年もすると『見事な河津櫻の一大名所』 に !






  
Posted by dohmu at 20:53Comments(0)

2014年02月18日

駄目だった ! ニンジンの発芽

駄目だった ! ニンジンの芽が出らんかった。


原因は????


①寒さ?

②完熟堆肥での覆土か?







また一つ、 調べる愉しみの種が芽を出した。
拍手  
Posted by dohmu at 23:11Comments(0)

2014年02月16日

牡蠣鍋

今朝どれの蚊口磯の牡蠣が届く


戴いた牡蠣




牡蠣のむき身




牡蠣がゴロゴロしている牡蠣鍋


・・・・・ごちそうさん・・・・
  
Posted by dohmu at 21:07Comments(0)

2014年02月11日

キャベツも紅葉 !

最近の寒さで畑のキャベツも紅葉!





  
Posted by dohmu at 20:39Comments(0)

2014年02月10日

ニンジン種まき

ちょつと ! 時期尚早かなぁ? ニンジンの種まき。
ベットに黒穴あきマルチを敷き、種を1穴2~3粒づつ播き
覆土代わりに「完熟堆肥うぐいす」で覆う
その上に不織布を敷いてジョロで散水。
保温の為に換気穴あきビニールトンネル。








  
Posted by dohmu at 10:58Comments(0)

2014年02月03日

春の準備

昨日は真夏日になり、明日は立春・・・


春の足音が一気に迫って来た !

童夢農園もそろそろ春の準備だ

先ず、土壌のPH測定




この冬に堆肥と苦土石灰を播き一度耕した区画のPH測定




レタス畑




玉ねぎ畑


※ PH測定では ほぼ合格 ?



人参を播く為、土づくり

堆肥(うぐいす)とヨウ燐、苦土石灰を播いてプチな耕運機で耕し、
ベッド作り





  
Posted by dohmu at 22:59Comments(0)

2014年02月01日

京町二日市

今年の京町二日市は例年と打って変わり、春の陽気で散策では汗ばんだ。


お陰で 道は人・人・人で例年以上の大変な賑わいだ。

目当ての『刃物と蜂蜜』の市に行ってゲット






岡恒の剪定鋏



八女産の レンゲ蜜 2.4kg×2 ローズヒップ入蜂蜜



店前での余興 (見物人も飛び入り)
  
Posted by dohmu at 22:05Comments(0)