2010年12月31日
いい年を
年の瀬を迎えて 何かと慌ただしかったなぁ
遂に今日は大晦日 !
今日は元旦の喰い初め箸を孫が造りました
この箸で食べるおせちは格別に美味しい事でしょう
これで新年を迎える準備も完了
我が家もいろいろと思いで多い2010年でした
今年は虎年でしたが、トラぬ狸の皮算用も・・・多く
来年はウサギ、ピョンと躍進し11(いい)年にしたい
今年も多くの皆様方と出会え、いろいろとお世話になりました
ありがとうございました。
来年もよろしく お願いいたします。
遂に今日は大晦日 !
今日は元旦の喰い初め箸を孫が造りました
この箸で食べるおせちは格別に美味しい事でしょう
これで新年を迎える準備も完了
我が家もいろいろと思いで多い2010年でした
今年は虎年でしたが、トラぬ狸の皮算用も・・・多く
来年はウサギ、ピョンと躍進し11(いい)年にしたい
今年も多くの皆様方と出会え、いろいろとお世話になりました
ありがとうございました。
来年もよろしく お願いいたします。

Posted by dohmu at
17:17
│Comments(4)
2010年12月28日
ちょっと・・・・に !
何となく 人の集まりが多くなるこの時期
お茶に食事に・・と、テーブルに着くと
近頃、必須アイテムとなったりがティッシュペーパー
でも・・・・、あの・・ティッシュ箱では
折角のムードもダイナシ !
ちょっと上品な ・・・・・?
そうそう ! ポケットティッシュなら
で・・・・生まれたのがポケットティッシュBox
写真を張ったり、刺繍をしたり、
季節に有った自分だけのモノに入れ替えて
楽しめます。



お茶に食事に・・と、テーブルに着くと
近頃、必須アイテムとなったりがティッシュペーパー
でも・・・・、あの・・ティッシュ箱では
折角のムードもダイナシ !
ちょっと上品な ・・・・・?
そうそう ! ポケットティッシュなら
で・・・・生まれたのがポケットティッシュBox
写真を張ったり、刺繍をしたり、
季節に有った自分だけのモノに入れ替えて
楽しめます。
Posted by dohmu at
20:36
│Comments(0)
2010年12月24日
やっと 間に合った?
X'Masイブ
先日のイオン展示会で
100cm ×100cmくらいの座卓は出来ないか? とのお話
童夢 : 出来ますよ ! ・・・何時頃までにですか?
お客さん: そんなに急がないけど・・・暇なときで好いよ
???? 頼んだら直ぐにでも欲しいのが・・・人の常 ????
童夢 : 年内に出来るかなぁ????
お客さん : それなら助かるけど・・・
・・・・どうせ造るならX' Mas には間に合わせたいなぁ・・・・童夢の独り言
仕事の段取りをやりくりしながら遂に完成、昨日、無事届けました。
“部屋が明るくなった ! 嬉しい !
好かった、X' Masに家族が皆んな揃うのに間に合って・・・ ”
と・・・喜んで貰って。 ありがとう !
この座卓を囲んで、みんなが集まってX' Masを愉しく、賑やかに過ごされるでしょう
先日のイオン展示会で
100cm ×100cmくらいの座卓は出来ないか? とのお話
童夢 : 出来ますよ ! ・・・何時頃までにですか?
お客さん: そんなに急がないけど・・・暇なときで好いよ
???? 頼んだら直ぐにでも欲しいのが・・・人の常 ????
童夢 : 年内に出来るかなぁ????
お客さん : それなら助かるけど・・・
・・・・どうせ造るならX' Mas には間に合わせたいなぁ・・・・童夢の独り言
仕事の段取りをやりくりしながら遂に完成、昨日、無事届けました。
“部屋が明るくなった ! 嬉しい !
好かった、X' Masに家族が皆んな揃うのに間に合って・・・ ”
と・・・喜んで貰って。 ありがとう !
この座卓を囲んで、みんなが集まってX' Masを愉しく、賑やかに過ごされるでしょう
Posted by dohmu at
19:39
│Comments(0)
2010年12月20日
ライオン 獲った !
ライオン・キリン・ひよこ・ゾウ 4匹のどうぶつたち
お互いのどうぶつが味方・相手に居て 総勢8匹(駒)
どうぶつが将棋の駒の様に駆け巡り
Let's Catch the LION !
ライオンを捕まえたら勝ち !
12マスの中に8コマのどうぶつが動き回り
とってもシンプルなショウギです
『どうぶつしょうぎ』=日本女子プロ将棋協会公認品
簡単ですが、やってみると
≪なかなか奥が深い≫
≪おもしろい≫
子供のみならず 大人も・・・・
脳トレにも
年末年始の家族だんらんに善さそう


お互いのどうぶつが味方・相手に居て 総勢8匹(駒)
どうぶつが将棋の駒の様に駆け巡り
Let's Catch the LION !
ライオンを捕まえたら勝ち !
12マスの中に8コマのどうぶつが動き回り
とってもシンプルなショウギです
『どうぶつしょうぎ』=日本女子プロ将棋協会公認品
簡単ですが、やってみると
≪なかなか奥が深い≫
≪おもしろい≫
子供のみならず 大人も・・・・
脳トレにも
年末年始の家族だんらんに善さそう
Posted by dohmu at
19:07
│Comments(0)
2010年12月14日
ヒッタマゲタ !
箱を開ッチ見て、ヒッタマゲタ !
テッ~ゲェー デッケェー“梨”
箱にたった 2個
何と ! 1個 1.4kgも有る梨
小林産の霧島梨
小林市から届きました
テッ~ゲェー デッケェー“梨”
箱にたった 2個
何と ! 1個 1.4kgも有る梨
小林産の霧島梨
小林市から届きました
Posted by dohmu at
19:43
│Comments(2)
2010年12月12日
手創りの“あすなろ”
今年は 羽子板の人気沸騰 !
Dohmuで提案した“羽子板”基板
トールペイントに
人形に
ちぎり絵に
年賀状に
その他いろいろ
皆さんの手創りで世界にたった一つの羽子板づくり
部屋に手造りの羽子板を飾ってひと花添えて
親しい友もに手造りの年賀状を
Dohhmuでは羽子板に夢を託して“あすなろ”の樹で造りました
羽子板サイズは幅11cm 高さ34cm
Dohmuで提案した“羽子板”基板
トールペイントに
人形に
ちぎり絵に
年賀状に
その他いろいろ
皆さんの手創りで世界にたった一つの羽子板づくり
部屋に手造りの羽子板を飾ってひと花添えて
親しい友もに手造りの年賀状を
Dohhmuでは羽子板に夢を託して“あすなろ”の樹で造りました
羽子板サイズは幅11cm 高さ34cm
Posted by dohmu at
19:49
│Comments(4)
2010年12月09日
集大成
迎春 !
新年を迎えるにあたり
今年一年の集大成を飾りたいなぁ? との思いから
「人形の飾り棚を造って・・」と、話が舞いこんだ
「仕上げは黒で」と
・
・
・
黒仕上げとは黒塗装だ?
飾り棚の大きさ・形状から吹き付け塗装は難しい?
刷毛塗りでは仕上がりが・・自信ない !
・
・
・
そこで、刷毛塗りの匠に相談
今日、匠が塗装道具を持って お出まし
さすがに刷毛塗り匠だ
一般的な塗装技法では無く、匠独特の技法で
丹念に塗り、繊細な手つきで仕上げていく
結果は『独特の仕上がり』で・・・お見事 !
完成を待っている彼女も 喜ぶ事間違いなしだろう
早速、届けよう
新年を迎えるにあたり
今年一年の集大成を飾りたいなぁ? との思いから
「人形の飾り棚を造って・・」と、話が舞いこんだ
「仕上げは黒で」と
・
・
・
黒仕上げとは黒塗装だ?
飾り棚の大きさ・形状から吹き付け塗装は難しい?
刷毛塗りでは仕上がりが・・自信ない !
・
・
・
そこで、刷毛塗りの匠に相談
今日、匠が塗装道具を持って お出まし
さすがに刷毛塗り匠だ
一般的な塗装技法では無く、匠独特の技法で
丹念に塗り、繊細な手つきで仕上げていく
結果は『独特の仕上がり』で・・・お見事 !
完成を待っている彼女も 喜ぶ事間違いなしだろう
早速、届けよう

Posted by dohmu at
20:19
│Comments(4)
2010年12月08日
2010 イルミネーション
イルミネーションが・・・
この時期、15年来? イルミネーションが点灯
知る人ぞ知るイルミスポット
童夢工房は夕食をしながら眺め
贅沢な・・・・気分
このイルミネーションは
毎年バージョンアップしての登場
主人曰く、
≪『そろそろ卒業したいけど・・・なぁ! 』
ちょつと点灯時期が遅れると、
『今年はまだ点かんけど?・・・・』 電話殺到 !
皆さんの期待に応えて、今年も頑張ってます ≫
場所は宮崎市佐土原町 広瀬中学校 約200mの近隣
詳細検索ははゼンリン地図≪童夢工房≫近く
この時期、15年来? イルミネーションが点灯
知る人ぞ知るイルミスポット
童夢工房は夕食をしながら眺め
贅沢な・・・・気分
このイルミネーションは
毎年バージョンアップしての登場
主人曰く、
≪『そろそろ卒業したいけど・・・なぁ! 』
ちょつと点灯時期が遅れると、
『今年はまだ点かんけど?・・・・』 電話殺到 !
皆さんの期待に応えて、今年も頑張ってます ≫
場所は宮崎市佐土原町 広瀬中学校 約200mの近隣
詳細検索ははゼンリン地図≪童夢工房≫近く
Posted by dohmu at
19:43
│Comments(2)
2010年12月07日
朝のひと時
冬の朝、棚の花が急にクローズアップ
スポットライトでも浴びたように
サンタさんもスノーマンも集合
花影に来年の出番を待っウサギも
ラベンダーがひときわ映える朝のひと時
カーテン隙間からの光を反射して
束の間の癒し
今天好日!
スポットライトでも浴びたように
サンタさんもスノーマンも集合
花影に来年の出番を待っウサギも
ラベンダーがひときわ映える朝のひと時
カーテン隙間からの光を反射して
束の間の癒し
今天好日!

Posted by dohmu at
20:29
│Comments(2)