プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月30日

あられで

はやいなぁ !

夏も終わりに近づき、今年も9、10、11、12、後4ヶ月

2年前から思案の『 桐の重箱 』づくりにやっと着手

来年のおせちは待望の桐の重箱に載るか?????


重箱加工

①十分乾燥した桐の板をプレーナー加工
 厚みは14mm 
②必要な大きさに切断
 幅は8 0mmと100mmの2種
 長さは306mm
③あられ加工
 幅6mm
深さ17mm
あられ加工の出来た板







仮り組立て








今日の作業はここまで、次回をお楽しみに !
  
Posted by dohmu at 18:51Comments(2)

2011年08月29日

楽しいみやざきの思い出

夏休み最後の日曜日

今年最後の夏休み体験教室開催

場所は『みやざきクラフトパーク』

青島 国際ヒール祭り会場となり

夏休み最後の思い出づくりに

県外からの多くの方々が参加して頂き

子供たちの

真剣に取り組む 

モノ創りの眼

ユニークな発想




愉しい宮崎の夏の思い出を『形』で表現

宝物でも得たような

出来上がった時の『あの満足そうな笑み』


だから、子供と一緒のモノ創りは愉しい

童夢も愉しい夏の思い出創りが出来た

皆さん、ありがとう !  再見 !






















  
Posted by dohmu at 06:08Comments(0)

2011年08月28日

秋の訪れ

日ごとに秋を感じる様になった

近くの野山を散策していたら

いろいろな草木花が咲いている

名も知らないモノも多くある

そんな中、山芋の蔓から見事な花が下がっている

おもわず一枚パシャッと

秋には見事なムカゴが実るだろう

ムカゴ飯を想像し

秋のムカゴの収穫を夢見て ! ニコニコ

場所は秘??











  
Posted by dohmu at 06:36Comments(0)

2011年08月27日

健康を宅配 !

健康 1番、絆が2番 3番・・4番は・・・・?

散歩に ジョギングに 自転車に・・・

それぞれ各自に合った健康法で

でも、雨が降っいたら どうしよう?? なんって・・・



自宅で手軽にできる健康法・・・この夏から、ちょっと人気沸騰 !

今日も届ける健康法  その名も

ステップUP&DOWN  と ストレッチボード








健康宅配便 !
!
  
Posted by dohmu at 04:31Comments(0)

2011年08月26日

歓鯨館に

歓鯨館近くの石崎浜

石崎浜にラクダがやってきた

新装オープンした歓鯨館 訪問か?

このラクダ・・一体、何処から来たのだろうか

石崎浜で寝ころぶラクダ




  
Posted by dohmu at 08:05Comments(0)

2011年08月24日

珍アート

プレスバイクの音で目が覚めた、

薄暗いなぁ? と思ったら未だ4時だ

ちょつと早い?・・と ウトウトッ~・・・





早めに起きて、朝陽をながめよう

雲もちょっぴり厚く、薄暗い足元は街灯が照らす

静まり返り、冷え切った朝の空気本当に旨い

にど三度と深呼吸をしながら 思い切って吸う空気は更に旨い

45分かけてたどり着いた日向灘

浜辺に立つと 潮風が全身を包む

また、違った潮風の旨さ

潮風を吸いながら

ほんのり明るくなった水平線のかなた


>滅多に見れない 水平線の珍アート
シャツターチャンスを伺っている常連さん


雲と光の見事なアート




釣り人とアート
あたりを待つ釣り人







サメ? に針を取られて付け直し


  
Posted by dohmu at 21:55Comments(2)

2011年08月24日

叫び声 !

無残 !

自然に産み落とされた赤ウミカメの卵

無残にも卵が盗掘されて 近くに卵殻が散乱している

犯人は誰だ

キツネの仕業だ

今年もまた、キツネの盗掘が始まった

アカウミガメ曰く

キツネくん 君も食糧難か?

君の子孫生存の為の自然の営みかよ?

でも、私の子孫生存は君よりモッと厳しいよ !

キツネさん 仲良く、共存しようよ !  お願い !


キツネに食われた後の卵殻


キツネに盗掘された臺と散乱する卵殻


  
Posted by dohmu at 04:35Comments(2)

2011年08月23日

にっこり・・・

釣り竿の先がグイグィ~ッと引き込まれる !

竿を手にとって、竿をシャクリ グイグイとリールを巻く

手ごたえは十分 !

テグスが横に走る

釣り人も波打ち際をリール巻きながら走る



暫く 醍醐味の格闘がつづく




上がった  フカが・・









  
Posted by dohmu at 08:48Comments(0)

2011年08月22日

釣りする乙女

近頃、海辺に釣り竿がよく立つ

と、言うことは『あたり』がでてきたのかなぁ?

釣りする乙女





結果は  どうだっただろう?
  
Posted by dohmu at 19:01Comments(0)

2011年08月21日

You and Me

がんばろう 宮崎 ! 駅サイティング 主催 雑貨フェスタ開催

あの広々としたAZMホールが身動きもままならぬ程の人混みで終日賑わった

主催者の発表では準備した資料も午前中で無くなり、急きょ増部印刷したが

それでも足りなかった。  3000人を超す盛況ぶり・・・とか

童夢工房も参加し、昼食を取る暇もなく・・・水分補給がやっとのあり様。

お陰で、予定以上の販売が達成でき、帰りは荷物も足も軽く・・・・


目当ての品を求めて





秒読 もうすぐ開店だ !

 

既に外ではひと・ヒト・人の・・・





途切れる事もない人の波





   
Posted by dohmu at 20:30Comments(0)

2011年08月20日

You and Me

今朝の宮日新聞

雑貨フェスタ開催




  
Posted by dohmu at 08:58Comments(0)

2011年08月19日

早寝早起き朝の散歩

最近、夏バテか?  10時を過ぎると眠くなる。

お陰で途中で目が覚め、未だ1時過ぎだ !

また寝る



4時半頃にはまた目が覚める 

そろそろ起きるか !

歯磨き、洗面・・・ゴトゴトっと新聞が来る

新聞を取って、パラパラっと目配り・・

さぁ ! 5時だ 出発 !

薄暗いけど、朝の静まりかえり、ひんやりとした空気は心地よくて ウマい

暫く歩くと、体も目覚め、足も軽快にピッチが上がる

砂浜で朝陽の上がるのを見ながら潮の香りいっぱい吸って 

今日も幸せ ! 感謝しつつ・・・

帰りは知る人ぞ知る松林の中のセラピーロードを通り

舗装の上に落ちた松葉を踏みしめながら




白いユリの咲く小道で自然を満喫




身近な自然の中での最高のウオーキングを愉しむ

今日もいい日が始まる








  
Posted by dohmu at 19:34Comments(2)

2011年08月18日

カロム

知り合いの方の助言で『カロム盤』が出来ました。




子供からお年寄りまで老若男女問わず楽しめます。

おはじきの様で、ルールも簡単なのですぐにハマってしまう。

疲れた時の息抜きには持って来い かなぁ?
  
Posted by dohmu at 21:18Comments(0)

2011年08月17日

また、戻って来いよ !

昨夜、孵化したばかりの赤ウミガメの赤ちゃん。

海岸の砂浜に産まれた卵を 

波に浚われない高台に移植され孵化を待つ。

産卵から孵化までの期間は約60日

体長4~5cmの子ガメが誕生

今朝は69匹の子ガメが孵化しました

子供たちに見守られて大海原へと旅立った

子ガメ10000匹が大人のアカウミガメに成長できるのはたった1匹だそうです

今年ここ石崎浜で保護(移植)された卵は6000個だそうです。

確率から推測すると、ここに戻ってくる親アカウミガメは1匹もいないかもしれません。

子供たちは『必ず戻って来いよ! 』 と子ガメに言い聞かせ大海原への旅たちを見送った。


孵化した子ガメを計数


子ガメをもらって


子ガメの旅立ち
  
Posted by dohmu at 21:05Comments(2)

2011年08月16日

がんばろう !

あっという間の2ヶ月が過ぎました

休眠中、何回となく来て頂き

大変失礼し ご免なさい赤面

先日、

今年初めて亀さん見に行き、

『孵化した子亀』と『水平線から上る太陽』に出会い

『がんばろう! 』と元気を貰いました


日の出


一分後


二分後


八分後


  
Posted by dohmu at 08:47Comments(0)