2009年02月09日
湯と河豚を求めて湯布院へ
温泉に浸かって、旬の味覚 ふぐ料理 を求めて湯布院へ行ってきました
天候に恵まれて雲ひとつない底抜けの快晴の旅日和でした
でも、湯布院とあって気温はちょっぴり寒く、コートを携帯したのは正解でした
着いたら、温泉に浸り旅の疲れを癒し、肝心の『ふぐ料理』は食い気が先行し、カメラに収めるのを忘れて
先付で 河豚皮鮟肝和え に始まり、河豚薄造り、河豚ちり鍋、河豚唐揚、河豚雑炊 と 全てで 11品
味もボリュームも大満足で、更に お値段は超リーズナブル。
温泉に浸って、旨いものを食って、目の保養に街を散策し、ちょっと贅沢な一泊二日の旅でした。
今回は日月の旅で、月曜日は湯布院も人出が少なく、ゆっくりと街の散策ができました。
雲海を眺めながらの朝風呂(露天風呂)
天候に恵まれて雲ひとつない底抜けの快晴の旅日和でした
でも、湯布院とあって気温はちょっぴり寒く、コートを携帯したのは正解でした
着いたら、温泉に浸り旅の疲れを癒し、肝心の『ふぐ料理』は食い気が先行し、カメラに収めるのを忘れて
先付で 河豚皮鮟肝和え に始まり、河豚薄造り、河豚ちり鍋、河豚唐揚、河豚雑炊 と 全てで 11品
味もボリュームも大満足で、更に お値段は超リーズナブル。
温泉に浸って、旨いものを食って、目の保養に街を散策し、ちょっと贅沢な一泊二日の旅でした。
今回は日月の旅で、月曜日は湯布院も人出が少なく、ゆっくりと街の散策ができました。
雲海を眺めながらの朝風呂(露天風呂)


献立表

湯布院駅前からの由布岳

Posted by dohmu at
22:03
│Comments(2)