2008年11月16日
儲かった
昨日の天気予報では今日は雨の予想だった。
朝起きたら、陽が照っている。
雨の予定が晴れて、儲かった様な気分。
午前中は『円卓=ちゃぶ台』の納品の約束があり動けない。
ちゃぶ台納品したら、その足で『えびの市の狗留孫峡の紅葉』を見に行こう。
狗留孫って ? 、おもしろい名前ですよね。 名の由来は知りませんが・・・・。
ちょうど11時半に宮崎市を出て、えびの市へ直行。
狗留孫峡の入り口で地元ハンター(鹿狩り)に紅葉の様子を聞いたら、『今年は霜が降らず紅葉は一週間先だろう』とのこと。
コツコツと車で川沿いの林道を登ること40分。
随所に紅葉のポイントを見つけては降りて、体に森林浴、目に紅葉、耳に川のせせらぎと小鳥の鳴き声。
癒されながら・・愉しい一日でした。
狗留孫峡の紅葉



朝起きたら、陽が照っている。
雨の予定が晴れて、儲かった様な気分。
午前中は『円卓=ちゃぶ台』の納品の約束があり動けない。
ちゃぶ台納品したら、その足で『えびの市の狗留孫峡の紅葉』を見に行こう。
狗留孫って ? 、おもしろい名前ですよね。 名の由来は知りませんが・・・・。
ちょうど11時半に宮崎市を出て、えびの市へ直行。
狗留孫峡の入り口で地元ハンター(鹿狩り)に紅葉の様子を聞いたら、『今年は霜が降らず紅葉は一週間先だろう』とのこと。
コツコツと車で川沿いの林道を登ること40分。
随所に紅葉のポイントを見つけては降りて、体に森林浴、目に紅葉、耳に川のせせらぎと小鳥の鳴き声。
癒されながら・・愉しい一日でした。
狗留孫峡の紅葉
Posted by dohmu at
20:36
│Comments(3)
2008年11月16日
さぁ ! 何に植えようか?
道路側のブロック塀がちょっと老朽化し、何となく傾き加減に疲れている。
もし、地震でもすることなら、そこを通る子供たちへ倒れ掛かりそうで危険 ?
ちょうどその頃、道路の側溝工事が進んでいた。
工事屋さん、『そこ終わったら我が家のブロックやり直してくれませんか?』と相談したら『いいよ』てな事で見積もりしてもらった。
先日、ブロック工事も終わり、ちょっぴり地球に空間ができた。
さぁ~て ! ここをどうするか?
先ずは、前に植わっていた“龍のひげ”を戻して・・・・
・・・・・そのあと??? なかなか浮かばない?????

もし、地震でもすることなら、そこを通る子供たちへ倒れ掛かりそうで危険 ?
ちょうどその頃、道路の側溝工事が進んでいた。
工事屋さん、『そこ終わったら我が家のブロックやり直してくれませんか?』と相談したら『いいよ』てな事で見積もりしてもらった。
先日、ブロック工事も終わり、ちょっぴり地球に空間ができた。
さぁ~て ! ここをどうするか?
先ずは、前に植わっていた“龍のひげ”を戻して・・・・
・・・・・そのあと??? なかなか浮かばない?????
Posted by dohmu at
09:10
│Comments(0)