プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2010年01月18日

ボビンの整理引き受けます

」仕事するには必ず「」がいりますよね。

ミシンで使う糸、キルト・パッチワークで使う糸、刺繍で使う糸・・・・etc.

」は針仕事の内容によっていろいろと違いがあるでしょう。

多種多様多色です。

ところで、皆さんはいろいろな糸をどの様に収納・管理されていますか? 

多種多様多色と何でも箱に入れて、使う時にイライラしながら探していませんか?

うっかり、同じものを幾つも買っていませんか?

そんな経験から生まれたのが《ボビンボックス》です

《ボビンボックス》の特徴

①ひと目で判る糸の種類・色

②出し入れが簡単なのにコンパクト携帯タイプ
 
③いろいろなボビンに対応 (ソーイング・キルトの様々なボビン)

④40種類ものボビンが収納でき

⑤ミシン上糸ボビンと下糸ボビンをセット収納できる

⑥小物  針・カマ・ボビン・ハサミ etc.収納ポケット
携帯便利なボビンボックス



40種も収納できて、見て判る整理システム



ボビンの出し入れもスムーズで簡単


ミシンボビンはセットで収納


重宝な小物ポケット

  
Posted by dohmu at 21:34Comments(4)