2008年05月21日
デンドロビューム
昨年、見事に咲いたデンドロビュームに惚れ込んで買ってきました。
が・・・、花が終わったらどの様に管理すれば良いか知らず、ただ“余り水はやらない事”だけが管理ポイントとして軒下に放置されっ放し。
ところが、この頃“私を忘れないで ! って、ご主人の気を引かんばかり”に立派な花をつけています。
軒下で忘れられていたデンドロも花を付けると主人の目に留まり、
さずがの主人も“ああ、悪かった”としきりに反省しています。
『花の命は短けど、苦しいことのみ多かりれり』・・・・デンドロ
が・・・、花が終わったらどの様に管理すれば良いか知らず、ただ“余り水はやらない事”だけが管理ポイントとして軒下に放置されっ放し。
ところが、この頃“私を忘れないで ! って、ご主人の気を引かんばかり”に立派な花をつけています。
軒下で忘れられていたデンドロも花を付けると主人の目に留まり、
さずがの主人も“ああ、悪かった”としきりに反省しています。
『花の命は短けど、苦しいことのみ多かりれり』・・・・デンドロ
Posted by dohmu at
19:20
│Comments(2)
2008年05月21日
丸太いす
木漏れ陽のなかの丸太いす
木々のもつ素顔をそのまま活かして『丸太いす』創ってみました。
丸太いすには、木漏れ陽の向こうには五月晴れの元ではしゃぐKidsの元気な声が聞こえ、今にもお友達が大勢集まって来そうです。
木々のもつ素顔をそのまま活かして『丸太いす』創ってみました。
丸太いすには、木漏れ陽の向こうには五月晴れの元ではしゃぐKidsの元気な声が聞こえ、今にもお友達が大勢集まって来そうです。

Posted by dohmu at
08:24
│Comments(2)