2013年10月10日
2013年10月10日
102年前
我が家には102年前造った≪桶≫がある
≪明治44年製 悟民≫ と製造年と匠の名が記してある
是は昔、土間の横で使われていた醤油か味噌樽だ
昔はピカピカに手入れされていた樽なんだが、
生活様式も変わり、無用の長物と厄介物扱になった。
ので、引き取って来た。
しかし、我が家でも本来の使い方はなく、乾燥が進み、壊れた
だけど、捨てるのはもったいなくて、パーツは大事に保管している
昔の匠を甦生出来るように と思って
≪明治44年製 悟民≫ と製造年と匠の名が記してある
是は昔、土間の横で使われていた醤油か味噌樽だ
昔はピカピカに手入れされていた樽なんだが、
生活様式も変わり、無用の長物と厄介物扱になった。
ので、引き取って来た。
しかし、我が家でも本来の使い方はなく、乾燥が進み、壊れた
だけど、捨てるのはもったいなくて、パーツは大事に保管している
昔の匠を甦生出来るように と思って
Posted by dohmu at
10:28
│Comments(0)