2009年12月16日
冬の使者
昔むかしからの懐かしい冬の使者、「吊るし柿」が着ました。
本当に昔から製法での「吊るし柿」ですよ。
見てくださいなぁ! あの吊るしている「???」、 糸・紐・・縛り・・???
何と言ってたかなぁ? 申し訳ないが 思い出せない !
シュロの葉を小さく裂いて造った「????」ですよ。
今はビニールが主流なのに シュロの葉で造るとはかなりの凝り様です。
さすがに無農薬に拘る「野辺農園」の主だ。
Blogに載せる前にちょっと摘み食いしたら、
「とろり ! 」 と甘く美味しい昔を思う吊るし柿だ


本当に昔から製法での「吊るし柿」ですよ。
見てくださいなぁ! あの吊るしている「???」、 糸・紐・・縛り・・???
何と言ってたかなぁ? 申し訳ないが 思い出せない !
シュロの葉を小さく裂いて造った「????」ですよ。
今はビニールが主流なのに シュロの葉で造るとはかなりの凝り様です。
さすがに無農薬に拘る「野辺農園」の主だ。
Blogに載せる前にちょっと摘み食いしたら、
「とろり ! 」 と甘く美味しい昔を思う吊るし柿だ


Posted by dohmu at
21:27
│Comments(2)