2009年01月11日
ナン の日 ! 110番の日?
今日は110番の日、鏡開きの日、その他 ナンの日 !
昨日のUMK TV JAGA天 で インド料理のライブをやっていた
何となく、ナンが恋しくなり、
今日、運良く奈ちゃんが来たので
ナンを食べにインド料理店へ
童夢では 今日はナンの日か?
インド料理って、スパイスが効いていて止み付きになります
あの『つぼ=タンドール』の中で焼くのに旨みの秘密がある
結構ヘルシーな料理なのだ
インドの方々にはメタボがグ~ッと少ない事からも推測できる
ベビーナンセット

チキンカレーナン

タンドールチキン

ベビーナンセットとは言っても大人が食べても十分まボリューム
でもお子様限定メニュー
チキンカレーもナンがでかくてやっと食べた ちょっぴり小さくてもいいね
タンドールチキンは本当にヘルシーって感じ
昨日のUMK TV JAGA天 で インド料理のライブをやっていた
何となく、ナンが恋しくなり、
今日、運良く奈ちゃんが来たので
ナンを食べにインド料理店へ
童夢では 今日はナンの日か?
インド料理って、スパイスが効いていて止み付きになります
あの『つぼ=タンドール』の中で焼くのに旨みの秘密がある
結構ヘルシーな料理なのだ
インドの方々にはメタボがグ~ッと少ない事からも推測できる
ベビーナンセット

チキンカレーナン

タンドールチキン

ベビーナンセットとは言っても大人が食べても十分まボリューム
でもお子様限定メニュー
チキンカレーもナンがでかくてやっと食べた ちょっぴり小さくてもいいね
タンドールチキンは本当にヘルシーって感じ
Posted by dohmu at
20:42
│Comments(0)
2009年01月10日
メジロをとっちゃつた!
我が家の庭を遊び場として
毎日訪れる可愛い『メジロ』君たち
今日もカップルの数グループでお出まし
さすがに寒そうな姿
桂の木枝で日向ぼっこ
イモグスのご馳走 など等
メジロ君の一瞬の油断を童夢にとられちゃつた。
寒いよ~ぅ

カップルで日向ぼっこ

美味しいなぁ

毎日訪れる可愛い『メジロ』君たち
今日もカップルの数グループでお出まし
さすがに寒そうな姿
桂の木枝で日向ぼっこ
イモグスのご馳走 など等
メジロ君の一瞬の油断を童夢にとられちゃつた。
寒いよ~ぅ

カップルで日向ぼっこ

美味しいなぁ

Posted by dohmu at
21:13
│Comments(4)
2009年01月10日
そろそろカウントダウン
あ~の ! 周囲からの光の雑念のない、純粋なイルミネーションと自然の月の光で演出する『フローランテ宮崎』のイルミネーション ショウ。
他では観る事の出来ない、ここだけのロマンチックな光のショウです。 是非、足を運んで欲しいスポットです。
フローランテ宮崎のイルミネーションもあと3日となりました。
未だの方、もう一度の方はお急ぎください。
童夢は昨夜、見納め になるかも? と想って急いで行ってきました。
ちょっと冷え込み、寒さが身にしみきました。
やはり、南国とは言え 皆さん、夜は重装備で望まないと身に凍みますよ。
光のショウへのお迎え

月の光に照らされて

ムーンハート

池に映る富士山

他では観る事の出来ない、ここだけのロマンチックな光のショウです。 是非、足を運んで欲しいスポットです。
フローランテ宮崎のイルミネーションもあと3日となりました。
未だの方、もう一度の方はお急ぎください。
童夢は昨夜、見納め になるかも? と想って急いで行ってきました。
ちょっと冷え込み、寒さが身にしみきました。
やはり、南国とは言え 皆さん、夜は重装備で望まないと身に凍みますよ。
光のショウへのお迎え

月の光に照らされて

ムーンハート

池に映る富士山

Posted by dohmu at
10:51
│Comments(2)
2009年01月08日
あらたな挑戦 !
松の内のあけて そろそろ正月気分から走行モードへシフトチェンジ !
今年はあらたに“彫刻”と“ガン塗装”に挑戦しようと思います。
彫刻刀の先ず、 丸刃 15mm と かまくら丸刃 9mm を準備。
刃物の大阪やさんで、明日までの正月大売り出しで2割レスの本日チョイス。
明日は早速 彫刻刀を研いで試彫りか?
今年もムズムズ ワクワク しながらの始動で、ギューっと、一味違った作品創りが出来そう。

今年はあらたに“彫刻”と“ガン塗装”に挑戦しようと思います。
彫刻刀の先ず、 丸刃 15mm と かまくら丸刃 9mm を準備。
刃物の大阪やさんで、明日までの正月大売り出しで2割レスの本日チョイス。
明日は早速 彫刻刀を研いで試彫りか?
今年もムズムズ ワクワク しながらの始動で、ギューっと、一味違った作品創りが出来そう。

Posted by dohmu at
20:24
│Comments(2)
2009年01月07日
2009年01月07日
二ヶ月ぶりに
今、無事に完了 !
昨年11月5日に発見した市水道の漏水。
毎分4㍑程度の漏水、要約本日工事が完了した。
たかが4㍑ されど4㍑ 増えることは有っても減ることはない。
もし、傷口が大きくなったら道路の陥没だって、断水だって起きかねない。
よくぞ今日まで小康状態を維持してくれたものです。
今日からはもう安心 !
これぞ まさに、今年のお年玉か !
工事やさん ありがとう



続きを読む
昨年11月5日に発見した市水道の漏水。
毎分4㍑程度の漏水、要約本日工事が完了した。
たかが4㍑ されど4㍑ 増えることは有っても減ることはない。
もし、傷口が大きくなったら道路の陥没だって、断水だって起きかねない。
よくぞ今日まで小康状態を維持してくれたものです。
今日からはもう安心 !
これぞ まさに、今年のお年玉か !
工事やさん ありがとう
続きを読む
Posted by dohmu at
11:11
│Comments(0)
2009年01月06日
メジロの禊ぎ
メジロのみそぎ
メジロが毎日、庭の山茶花や椿の花の蜜を求めて飛来。
ちょっと一休み、金魚に挨拶に来ては『みそぎ』をします。
メジロの体に花粉が付くからお風呂に入っているのでしょうか??
その真意はメジロに聞かないと判りませんけど???
夫婦仲良く

みそぎ(飛び込みの瞬間)

メジロが毎日、庭の山茶花や椿の花の蜜を求めて飛来。
ちょっと一休み、金魚に挨拶に来ては『みそぎ』をします。
メジロの体に花粉が付くからお風呂に入っているのでしょうか??
その真意はメジロに聞かないと判りませんけど???
夫婦仲良く

みそぎ(飛び込みの瞬間)

Posted by dohmu at
21:11
│Comments(4)
2009年01月05日
初めて出遭った奥山の珍味
正月気分も一段落
今日から仕事始めの方も多いでしょう
賑わったスポットも今日は閑散としている
仕事の帰りに『西の都』へ立ち寄った
ここで 椎葉フェアー 開催中
『ねむらせ豆腐』という奥山の珍味に出遭った
今まで味わったことの無い『独特の珍味』だ
チーズ風味で『日本版ヘルシーチーズ』だ
酒のつまみの逸品だ ・・・・・チョイス

今日から仕事始めの方も多いでしょう
賑わったスポットも今日は閑散としている
仕事の帰りに『西の都』へ立ち寄った
ここで 椎葉フェアー 開催中
『ねむらせ豆腐』という奥山の珍味に出遭った
今まで味わったことの無い『独特の珍味』だ
チーズ風味で『日本版ヘルシーチーズ』だ
酒のつまみの逸品だ ・・・・・チョイス


Posted by dohmu at
21:40
│Comments(2)
2009年01月02日
穏やかな !
初詣の三社参りに宮崎神宮、一ッ葉稲荷、江田神社へお参りしました
今日は穏やかな天気で初詣には最高でした
人出は三社ともほぼ例年なみの様でした
常連の店主の言われるには、一ッ葉稲荷神社では元日には例年になく参拝客で長蛇の列が出来大変賑わったそうです
世の中、不景気だからでしょうかね?
宮崎神宮にて

今日は穏やかな天気で初詣には最高でした
人出は三社ともほぼ例年なみの様でした
常連の店主の言われるには、一ッ葉稲荷神社では元日には例年になく参拝客で長蛇の列が出来大変賑わったそうです
世の中、不景気だからでしょうかね?
宮崎神宮にて
Posted by dohmu at
19:42
│Comments(0)