2009年05月19日
おもちゃ広場がやって来た
県立看護大学の『おもちゃ広場』にお邪魔しました。
初めて看護大キャンバスに足を踏み入れましたが、とってもステキな学園です。
今年もここで、全天候型のピクニック広場『世界のおもちゃがやって来た』=『おもちゃ広場』開催です。
お母さんと子供さんがともに『ホッとする』時の流れを感じる『おもちゃ広場』
お友達もいっぱい居るし、全天候型のピクニック広場です。 是非、お越しをどうぞ !
今日は『おもちゃ作家のてげてげ工房』さんが手づくりおもちゃをいっぱい持ち込まれています。
今日は平日にも拘らず、お母さんも子供たちも大勢見えて、楽しく、一生懸命、遊んでいました。
あと、21日(木曜日) と 23日(土曜日) の二回 朝10時から午後4時まで行なわれます。
是非、この機会に創造性を養う世界のおもちゃに触れてみませんか?
問合せ先
宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学
花野 典子 先生
tel 0985-59-7743
初めて看護大キャンバスに足を踏み入れましたが、とってもステキな学園です。
今年もここで、全天候型のピクニック広場『世界のおもちゃがやって来た』=『おもちゃ広場』開催です。
お母さんと子供さんがともに『ホッとする』時の流れを感じる『おもちゃ広場』
お友達もいっぱい居るし、全天候型のピクニック広場です。 是非、お越しをどうぞ !
今日は『おもちゃ作家のてげてげ工房』さんが手づくりおもちゃをいっぱい持ち込まれています。
今日は平日にも拘らず、お母さんも子供たちも大勢見えて、楽しく、一生懸命、遊んでいました。
あと、21日(木曜日) と 23日(土曜日) の二回 朝10時から午後4時まで行なわれます。
是非、この機会に創造性を養う世界のおもちゃに触れてみませんか?
問合せ先
宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学
花野 典子 先生
tel 0985-59-7743













棚いっぱいのおもちゃ・おもちゃ・おもちゃ・・・



今、話題の『豚フル予防』にも細心の注意を払い、入り口で手の消毒を

Posted by dohmu at
20:24
│Comments(0)