2009年05月16日
へぇ~ん しん !
Aさんが小学校入学時に植えたケヤキの『記念樹』
場所は実家の畑の隅
中学校まで居た実家
その後は県外の学校へ進んだ高校・大学
そして、また県内に戻って就職
いつの間にか半世紀以上が経ち? 大樹に成長
あまりにも大きくなった『記念樹』
畑の陽射に影うって・・・・・作物不作? と兄貴嘆く
記念樹が邪魔者扱い・・・・
(だって 『寄らば大樹の陰』 ってなにさ?)
遂に切り倒される運命 !
俺の想い出の記念樹だ 悲しい !
ナンかに形を変えて活かそう !
でも、浮かばない 先ず、製材して板にして置こう
その後、日々考えて 2年が経つ
そうだ ! ! ! 毎日使う我が家の勝手口に活かそう !
踏み台 と 下駄箱 に変身 決定
ただ今、童夢工房で製作中です。
場所は実家の畑の隅
中学校まで居た実家
その後は県外の学校へ進んだ高校・大学
そして、また県内に戻って就職
いつの間にか半世紀以上が経ち? 大樹に成長
あまりにも大きくなった『記念樹』
畑の陽射に影うって・・・・・作物不作? と兄貴嘆く
記念樹が邪魔者扱い・・・・
(だって 『寄らば大樹の陰』 ってなにさ?)
遂に切り倒される運命 !
俺の想い出の記念樹だ 悲しい !
ナンかに形を変えて活かそう !
でも、浮かばない 先ず、製材して板にして置こう
その後、日々考えて 2年が経つ
そうだ ! ! ! 毎日使う我が家の勝手口に活かそう !
踏み台 と 下駄箱 に変身 決定
ただ今、童夢工房で製作中です。
無節の立派なケヤキ材 板厚さ3.5cmで~す。
踏み台 と 下駄箱製作の板接ぎ
踏み台 と 下駄箱製作の板接ぎ

Posted by dohmu at
19:58
│Comments(0)