2008年07月17日
∞
久しぶりに降りましたね。
夕べは窓を開けて寝ていたら、雨が撃ち込みびっくりして目が覚めた。
すごい降り様だった。
庭の草木は多分喜んだでしょう。
朝起きたら、庭木の緑が一段と鮮やかに映えた。
雨上がりでムシムシするなか、昨日から手がけていた『ワゴン』造りの仕上げを急いだ。
目的を持たずに造られる『ワゴン』はある意味では可愛そうな気がします。
と言うのも、こんなものが我が家に有ったら、どんな使い方が生まれるか?
逆転の発想からの製作だったのです。
『ワゴン』とは言うけど、我が家では今から『何に・どう・使えるか』
既成概念にとらわれず試行錯誤で使い方を無限に創作したいと思います。
新たな使い方を∞に模索するワゴン

掲載サンプルはワゴンのメジャーメント用
童夢もすきなんですが・・・。
夕べは窓を開けて寝ていたら、雨が撃ち込みびっくりして目が覚めた。
すごい降り様だった。
庭の草木は多分喜んだでしょう。
朝起きたら、庭木の緑が一段と鮮やかに映えた。
雨上がりでムシムシするなか、昨日から手がけていた『ワゴン』造りの仕上げを急いだ。
目的を持たずに造られる『ワゴン』はある意味では可愛そうな気がします。
と言うのも、こんなものが我が家に有ったら、どんな使い方が生まれるか?
逆転の発想からの製作だったのです。
『ワゴン』とは言うけど、我が家では今から『何に・どう・使えるか』
既成概念にとらわれず試行錯誤で使い方を無限に創作したいと思います。
新たな使い方を∞に模索するワゴン
掲載サンプルはワゴンのメジャーメント用
童夢もすきなんですが・・・。
Posted by dohmu at
19:43
│Comments(0)