プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

2009年07月21日

軽~い 広々なイス

生後、首が据わった頃から使えるお子様イス
イスとして使わなくなったら、本立てとして使え、 また ぬいぐるみ等を飾ってお部屋のインテリアにも使えます
引越し等には 込みセンを外せば簡単に分解できコンパクトに、その後の組み立ても工具要らずで簡単です

座卓にセットして、食事も、遊びにも使える子どもイス
軽~い 広々なイス軽~い 広々なイス

座面が広く(W33cm D23cm)子供さん自らで座り直しも出来ます
軽~い 広々なイス軽~い 広々なイス


ヨチヨチ歩きだしたら、自分で持ってこれる軽さ(パイン材2.8kg )とベンリな取っ手
軽~い 広々なイス



Posted by dohmu at 21:10│Comments(4)
この記事へのコメント
超ステキです!!
木100%☆ですね。
面取りが丸くしてあって、作り手さんの優しさを感じます♪
見てるだけで癒されます~。
Posted by こまめこまめ at 2009年07月21日 22:48
はぁ〜いいなぁ♪
やっぱり木がいいですょね(*^^*)
その後の用途があるのも素敵♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted by nao at 2009年07月22日 00:04
こまめさん

ありがとうございます。
そうですよね、面取りの仕方一つで作品のイメージが大きく変わりますものね。
こまめさんも木工創められた様ですね。
愉しく木工をやりましょう。応援します。
Posted by dohmudohmu at 2009年07月22日 20:43
naoさん

木はなんと言っても香りと温もりがありますよね!
品物の使い捨て、リサイクルの前に『勿体ない、もう一度活用法を』 と常々考えながらものづくりをしています。
当初の使用目的と次にはどう使えるか?その次の使い方は? 等々思考錯誤しています。
アドバイス・サジェッションしてくださいね。
Posted by dohmudohmu at 2009年07月22日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
軽~い 広々なイス
    コメント(4)