2009年06月28日
草木も眠る丑三つ時 104cmの巨体 !
まだ、真っ暗な夜明けまえの劇的な瞬間 !
アカウミガメの産卵に出会った
亀は上陸し、さ迷い、やっと産卵場所を探し求めたのか?
産卵の為の穴を掘っているところに出会った
後ろ足を交互に使って、産卵穴をゆっくりゆっくり掘っている
少しづつ、亀の甲羅(体)も地面から沈んでいく
掘り終わると、後ろ足を穴の外側左右に揃え、
暗がりに 何だか白いものがポッリと落ちる! 産卵開始?
ただ 静かに静かに息を殺して待つばかり 20分?
し・が・み・こ・ん・で 視ていると し・び・れ・が切れて・・・・イタィ~イタ~ィ!
産卵が終わると、“うゥ~ うぅ~” と唸りながら後ろ足で卵穴の埋め戻し


しっかり埋め戻したら、今度は前足を使って砂を撒き散らし、産卵場所の証拠隠滅作戦(後隠し=カモフラージュ)
砂は亀の甲羅の上にも積もり、半径2m以上撒き散らす



ちょっと、場所を移動して 『疲れた 一休み! 』 しよう
ナンと体長104cm も有った

さぁ~ これで身軽になった 『海に戻ろう !』 身支度

おおっと~ 波が見えるぞ・・・・


さようなら~ 波に消え行く 竜宮城への旅立ちか?

亀が帰った後、暫~く~ 暫~くすると ・・・東の空が・・・

アカウミガメの産卵に出会った
亀は上陸し、さ迷い、やっと産卵場所を探し求めたのか?
産卵の為の穴を掘っているところに出会った
後ろ足を交互に使って、産卵穴をゆっくりゆっくり掘っている
少しづつ、亀の甲羅(体)も地面から沈んでいく
掘り終わると、後ろ足を穴の外側左右に揃え、
暗がりに 何だか白いものがポッリと落ちる! 産卵開始?
ただ 静かに静かに息を殺して待つばかり 20分?
し・が・み・こ・ん・で 視ていると し・び・れ・が切れて・・・・イタィ~イタ~ィ!
産卵が終わると、“うゥ~ うぅ~” と唸りながら後ろ足で卵穴の埋め戻し


しっかり埋め戻したら、今度は前足を使って砂を撒き散らし、産卵場所の証拠隠滅作戦(後隠し=カモフラージュ)
砂は亀の甲羅の上にも積もり、半径2m以上撒き散らす



ちょっと、場所を移動して 『疲れた 一休み! 』 しよう
ナンと体長104cm も有った

さぁ~ これで身軽になった 『海に戻ろう !』 身支度

おおっと~ 波が見えるぞ・・・・


さようなら~ 波に消え行く 竜宮城への旅立ちか?

亀が帰った後、暫~く~ 暫~くすると ・・・東の空が・・・

Posted by dohmu at 08:47│Comments(4)
この記事へのコメント
dohmuさん、やっと出会えたんですね。
やっぱり感動しましたか
テレビでみるだけでも感動的だから、立ち会ったら感激しそうですね。
やっぱり感動しましたか

テレビでみるだけでも感動的だから、立ち会ったら感激しそうですね。
Posted by nao at 2009年06月28日 14:34
真っ暗な海辺での 波の音ってやっぱり心細く寂しい雰囲気ですよ。男と言えども・・
真っ暗な渚でうっすらとした亀の上陸の足跡をたどって忍び足て亀さんにたどり着くのは至難の業です。光は厳禁!
正直言って、亀さんの甲羅ももう少し美しいか? と思っていたら海草や貝、砂などが付いていて亀の甲羅とは想像もできませんでした。
が・・産卵の一部始終を目の辺りにすると感動的で感激しました。
また、海に戻るときの卵を振り返って見届ける亀さんのシグサは印象的でした。
本当にお疲れ様・・・ってね。
今夜も『亀さん観察会』です。出会えると嬉しいけど。
真っ暗な渚でうっすらとした亀の上陸の足跡をたどって忍び足て亀さんにたどり着くのは至難の業です。光は厳禁!
正直言って、亀さんの甲羅ももう少し美しいか? と思っていたら海草や貝、砂などが付いていて亀の甲羅とは想像もできませんでした。
が・・産卵の一部始終を目の辺りにすると感動的で感激しました。
また、海に戻るときの卵を振り返って見届ける亀さんのシグサは印象的でした。
本当にお疲れ様・・・ってね。
今夜も『亀さん観察会』です。出会えると嬉しいけど。
Posted by dohmu at 2009年06月28日 18:22
砂浜が少なくなったりして亀も産卵場所に困るのでしょうか 以前はよく出会いました。
海辺を散歩してると 亀が産卵していたり。
朝孵化した小亀たちが 一目散に海に向かって急いでいる姿。
海辺を散歩してると 亀が産卵していたり。
朝孵化した小亀たちが 一目散に海に向かって急いでいる姿。
Posted by リト at 2009年06月28日 23:09
劇的瞬間を撮ることができたんですね(^^)
カメさんのがんばりがよく伝わってきます!
すばらしい写真をありがとうございます。
無事に竜宮城へたどりつけるといいですね!
カメさんのがんばりがよく伝わってきます!
すばらしい写真をありがとうございます。
無事に竜宮城へたどりつけるといいですね!
Posted by noinoi
at 2009年06月29日 00:48
