2009年01月15日
届いた !
昨年末の中学校の同窓会で肥育牛をしている友人
彼が越後に視察旅行に行ったとき、新潟で飲んだ『久保田』は美味しかった
『あの旨さは忘れられない』 としきりに !
同窓会の二次会で『久保田』にあやかった・・・旨い !
ある時、別の友人に『久保田』の話をしたら、
“知人に酒屋が居るので、久保田も手に入るよ”でした
来た来た、正真正銘の『久保田』が・・・
寒いときには『清酒』が一番 これ本当に旨い


彼が越後に視察旅行に行ったとき、新潟で飲んだ『久保田』は美味しかった
『あの旨さは忘れられない』 としきりに !
同窓会の二次会で『久保田』にあやかった・・・旨い !
ある時、別の友人に『久保田』の話をしたら、
“知人に酒屋が居るので、久保田も手に入るよ”でした
来た来た、正真正銘の『久保田』が・・・
寒いときには『清酒』が一番 これ本当に旨い


Posted by dohmu at 18:59│Comments(4)
この記事へのコメント
この「久保田」ってそんなに有名なんですか?年末主人が誰かにもらってきて普通に飲んでました・・・^^;知らないことは怖いことですね(^_^.)
Posted by 魔女 at 2009年01月15日 20:03
初めまして。
久保田に惹かれてやってきました。
久保田 美味しいですよね。
久保田を一番味わっていたのはそう、バブル期(笑)でした。
万寿に千寿に・・・なつかしい。
飲まれる時にはお誘いください♪
久保田に惹かれてやってきました。
久保田 美味しいですよね。
久保田を一番味わっていたのはそう、バブル期(笑)でした。
万寿に千寿に・・・なつかしい。
飲まれる時にはお誘いください♪
Posted by とりにてぃ at 2009年01月15日 20:09
「久保田」は美味しいって有名ですよね~
飲めない私でも、知ってます(*^_^*)
飲めない私でも、知ってます(*^_^*)
Posted by Māra at 2009年01月15日 21:55
魔女さん
私も知らなかったのですよ。
飲んでみて旨いですね・・・だけど、利き酒では久保田ってあたるかなぁ?
とりにてぃさん
万寿も飲んでみたいですね!
千寿の上でしょう
酒はやっぱり雪の降るところで燗して戴くのが旨いですね。
雪見障子越しに飲むのが最高 !
Māraさん
知る人ぞ知る酒ですね。
私も知らなかったのですよ。
飲んでみて旨いですね・・・だけど、利き酒では久保田ってあたるかなぁ?
とりにてぃさん
万寿も飲んでみたいですね!
千寿の上でしょう
酒はやっぱり雪の降るところで燗して戴くのが旨いですね。
雪見障子越しに飲むのが最高 !
Māraさん
知る人ぞ知る酒ですね。
Posted by dohmu at 2009年01月16日 17:05