2008年11月15日
かんせい !
座卓の仕上げ塗装も昨日完了し、本日完成しました。
今回の座卓は『折りたたみ脚』仕様です。
脚が立てば34cm、脚を折り畳めば10cmの高さになります。 使わない時の収納が便利です。
塗料はもちろん、無公害の植物性塗料です。
木の持つ自然の持ち味を生かしながら、お客さんの要望の『ちょっとあめ色かかった黒め』で仕上げました。
早速、我が家の和室に上げてパチリと。
この座卓、なかなか雰囲気良いですよね。
お客さんの家でもキッといい雰囲気をかもし出してくれる事でしょう。 愉しみです。
明日には届けられますように。
座卓の仕様 横150cm 幅90cm 高さ34cm 天板 パイン集成材 脚部 ケヤキ材
出来上がった座卓


今回の座卓は『折りたたみ脚』仕様です。
脚が立てば34cm、脚を折り畳めば10cmの高さになります。 使わない時の収納が便利です。
塗料はもちろん、無公害の植物性塗料です。
木の持つ自然の持ち味を生かしながら、お客さんの要望の『ちょっとあめ色かかった黒め』で仕上げました。
早速、我が家の和室に上げてパチリと。
この座卓、なかなか雰囲気良いですよね。
お客さんの家でもキッといい雰囲気をかもし出してくれる事でしょう。 愉しみです。
明日には届けられますように。
座卓の仕様 横150cm 幅90cm 高さ34cm 天板 パイン集成材 脚部 ケヤキ材
出来上がった座卓
Posted by dohmu at 11:16│Comments(2)
この記事へのコメント
木のいい香りがしてきそうですね~
ず~っと使えそうで一生ものってかんじですね(^.^)
ず~っと使えそうで一生ものってかんじですね(^.^)
Posted by narubob55
at 2008年11月16日 00:11

はじめまして、おはようございます。
木の香りって、いいですがね。
何となく癒しの香りで・・・気が休まります。
手づくりって、ずっとずっといつまでもお供でき、愛着がましますよ。
使えばキズも付きますが、それも『歴史だ』、いや、『何とかしたいよ』とおっしゃるなら手直しが効きます。
木の香りって、いいですがね。
何となく癒しの香りで・・・気が休まります。
手づくりって、ずっとずっといつまでもお供でき、愛着がましますよ。
使えばキズも付きますが、それも『歴史だ』、いや、『何とかしたいよ』とおっしゃるなら手直しが効きます。
Posted by dohmu at 2008年11月16日 08:36