2008年11月10日
馬鹿な !
ガソリンが最近、安くなり嬉しい限りです。
本日のプリペ価格 125円
先日、行きつけのGSで、『プリカ+金入金で満タン』 と告げた。
今回からこのカードでは入金できません。
新しいカードを作りませんか? 今ならキャンペーンで5円/㍑引きですよ。
カード残金分給油し、新たなカードをその場で作り、入金、給油。
ところが・・・・・領収書をよくよく観ると、
従来カードでは @127円(内ガソリン税53.80) × 3.05㍑ = 384円 会員特典値引 3%=-6円 合計 381円
つまり @124.26円/㍑
新カード @129円(内ガソリン税53.80) × 40.32㍑= 5201円 プリカ特典値引 -121円 新カード値引キャンペーン
-80円 合計 5000円
つまり @124.00円/㍑
新.カード誕生キャンペーンチラシでは 通常3円引き、新カードキャンペーン5円/㍑引き
とは言っても 支払う@は
3円引きで 124.26円/㍑
5円引きで 124.00円/㍑
新カード誕生チラシで言う2円/㍑の差はナンと0.26円 4倍モノ誇大広告か?
そのからくりは カードに依って販売単価が127円と129円の二本立てに仕組まれている為です。
販売競争が厳しいのは理解でるが、小手先で誤魔化されて様で気分は良くないですね。

本日のプリペ価格 125円
先日、行きつけのGSで、『プリカ+金入金で満タン』 と告げた。
今回からこのカードでは入金できません。
新しいカードを作りませんか? 今ならキャンペーンで5円/㍑引きですよ。
カード残金分給油し、新たなカードをその場で作り、入金、給油。
ところが・・・・・領収書をよくよく観ると、
従来カードでは @127円(内ガソリン税53.80) × 3.05㍑ = 384円 会員特典値引 3%=-6円 合計 381円
つまり @124.26円/㍑
新カード @129円(内ガソリン税53.80) × 40.32㍑= 5201円 プリカ特典値引 -121円 新カード値引キャンペーン
-80円 合計 5000円
つまり @124.00円/㍑
新.カード誕生キャンペーンチラシでは 通常3円引き、新カードキャンペーン5円/㍑引き
とは言っても 支払う@は
3円引きで 124.26円/㍑
5円引きで 124.00円/㍑
新カード誕生チラシで言う2円/㍑の差はナンと0.26円 4倍モノ誇大広告か?
そのからくりは カードに依って販売単価が127円と129円の二本立てに仕組まれている為です。
販売競争が厳しいのは理解でるが、小手先で誤魔化されて様で気分は良くないですね。

Posted by dohmu at 22:12│Comments(3)
この記事へのコメント
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
ほんと気分良くないですよね・・・・
ほんと気分良くないですよね・・・・
Posted by hitomi
at 2008年11月10日 22:57

え~~~っ
そんな作戦でくるとは…
でも
私なら、そんな事にも気付かず得した気分になってるわ~~~きっと
そんな作戦でくるとは…

でも
私なら、そんな事にも気付かず得した気分になってるわ~~~きっと

Posted by 花*花 at 2008年11月11日 01:00
hitomiさん
Sinple Is Best が判りやすくて、いいですよね。
プリカ売価 @125円
現金売価 @127円
キャンペーン売価 @124円
花*花 さん
GSも手を変え、品を変え苦労されてます。
確かにガソリンの半分は税金ですから。
だから、ガソリンそのものは65円/㍑です。
値段が変化するのはこの65円の上がり下がりです。
GSは税務署の出先みたいな税金徴収業?
Sinple Is Best が判りやすくて、いいですよね。
プリカ売価 @125円
現金売価 @127円
キャンペーン売価 @124円
花*花 さん
GSも手を変え、品を変え苦労されてます。
確かにガソリンの半分は税金ですから。
だから、ガソリンそのものは65円/㍑です。
値段が変化するのはこの65円の上がり下がりです。
GSは税務署の出先みたいな税金徴収業?
Posted by dohmu at 2008年11月11日 18:54