2012年04月08日
桜吹雪 !
桜も満開 ! 時よりの風で桜吹雪も舞う
絶好の花見日和り
今日は我が班の花見だ
我が地区は佐土原町での第一号の宅地造成団地だ
昭和43年から雨上がりの筍の様に新築の家がどんどん建つ
50年代には子供の声も賑やかだった
地区行事も四季折々に子供中心に活発だった
が、当時の子供達も巣立ち、今では閑静な住宅街化しした。
今日は広瀬台区長も見えて、
久しぶりに子供からお年寄りまで全員集合で・・・花見復活!
B.Bを食べながら、会話も弾み
コップに舞い込む桜の花びらが風情を醸し出す
“隣近所の絆” をあらためて認識する良い機会だった。





絶好の花見日和り
今日は我が班の花見だ
我が地区は佐土原町での第一号の宅地造成団地だ
昭和43年から雨上がりの筍の様に新築の家がどんどん建つ
50年代には子供の声も賑やかだった
地区行事も四季折々に子供中心に活発だった
が、当時の子供達も巣立ち、今では閑静な住宅街化しした。
今日は広瀬台区長も見えて、
久しぶりに子供からお年寄りまで全員集合で・・・花見復活!
B.Bを食べながら、会話も弾み
コップに舞い込む桜の花びらが風情を醸し出す
“隣近所の絆” をあらためて認識する良い機会だった。
Posted by dohmu at 20:53│Comments(2)
この記事へのコメント
ご近所付き合い大事ですね。
いざ、という時も。
桜がひらひら いい感じですね。
いざ、という時も。
桜がひらひら いい感じですね。
Posted by rue at 2012年04月09日 07:46
reuさん
肝心の桜撮るのを忘れました。
肝心の桜撮るのを忘れました。
Posted by dohmu
at 2012年04月09日 07:56
