2008年06月14日
私の宝物 Enjoy Kids !
一脚の椅子にもいろんな思い出がキズの数ほど隠されています。
私たち親にも子供の頃に『私の宝物』を持っていた事と思います。
宝物は大切にして、お友達に見せ、自慢したり、学校から帰れば先ず『私の宝物』に直行だったでしょう。
子供心は今も昔も変わりません。
童夢工房では子供の目線から子供の身になって発想し、製作しています。
また、色々とデコレーションの付いたモノよりもシンプルで使えば使うほどに愛着が染み付く子供家具を目指しています。
塗装一つにしても安全で無公害な植物製塗料を使っています。
展示会へお越し戴き、見て、触って、ご確認いただけたら幸いです。


clear="all">
私たち親にも子供の頃に『私の宝物』を持っていた事と思います。
宝物は大切にして、お友達に見せ、自慢したり、学校から帰れば先ず『私の宝物』に直行だったでしょう。
子供心は今も昔も変わりません。
童夢工房では子供の目線から子供の身になって発想し、製作しています。
また、色々とデコレーションの付いたモノよりもシンプルで使えば使うほどに愛着が染み付く子供家具を目指しています。
塗装一つにしても安全で無公害な植物製塗料を使っています。
展示会へお越し戴き、見て、触って、ご確認いただけたら幸いです。
clear="all">
Posted by dohmu at 21:35│Comments(0)