2008年06月12日
ゲット & Get
今日は待ちに待った『子供のおもちゃと家具展』ご来場者プレゼント抽選会です。
会場に備え付けの芳名帳には『キッと当りますように!』『イスあたるといいなぁ・・』『
』『
』『その他いろいろ』・・・ まるで『祈る』様な感じですね。
公正な抽選をやらなくては? どの様にやるか、アミダくじ、▽くじ、紐を引く、サイコロ、棒引き、等々その準備。
色々考えた末、100均にある『竹串』の先端に『赤マーク』を二本付けて竹串を参加者分準備。
それを混ぜて、芳名帳の順番に空林のマネージャーに引いてもらった。
大体均等に当りくじが出て良かったかなぁ・・?
当選者は22番の日高さん 72番の廣島さん でした。 おめでとうございます。
プレゼントは『童夢工房特製の子ども椅子兼飾り台』 (3500円/脚) 2脚です。
抽選のその場からお二人に電話入れましたが、生憎留守で直接話せませんでした。
今、当選のはがきを書きあす出します。 本人ははがきが着くまでは知りませんね。このBlogみてるかなぁ?
キッとびっくりされるでしょうね。 第一声が聞きたいね・・・。
第一声はまたの機会にします。
19日から30日まで野の苑で『子ども椅子と手つくり木工展』です。
今回は個展でなく 四人のコラボです。更に助っ人が二人増えて6人展になります。
ますます面白い展示会になりますよ。
是非、来て、見て、触って、ください。 残すは一週間で~す。

会場に備え付けの芳名帳には『キッと当りますように!』『イスあたるといいなぁ・・』『


公正な抽選をやらなくては? どの様にやるか、アミダくじ、▽くじ、紐を引く、サイコロ、棒引き、等々その準備。
色々考えた末、100均にある『竹串』の先端に『赤マーク』を二本付けて竹串を参加者分準備。
それを混ぜて、芳名帳の順番に空林のマネージャーに引いてもらった。
大体均等に当りくじが出て良かったかなぁ・・?
当選者は22番の日高さん 72番の廣島さん でした。 おめでとうございます。
プレゼントは『童夢工房特製の子ども椅子兼飾り台』 (3500円/脚) 2脚です。
抽選のその場からお二人に電話入れましたが、生憎留守で直接話せませんでした。
今、当選のはがきを書きあす出します。 本人ははがきが着くまでは知りませんね。このBlogみてるかなぁ?
キッとびっくりされるでしょうね。 第一声が聞きたいね・・・。
第一声はまたの機会にします。
19日から30日まで野の苑で『子ども椅子と手つくり木工展』です。
今回は個展でなく 四人のコラボです。更に助っ人が二人増えて6人展になります。
ますます面白い展示会になりますよ。
是非、来て、見て、触って、ください。 残すは一週間で~す。
Posted by dohmu at 22:47│Comments(0)