2008年06月10日
台風に強い風車
そろそろ台風シーズン到来。
我が家の庭のシンボル気まぐれ風車は“台風に強い風車”なのです。
気まぐれ風車は天気が続かないと廻ってくれません。
なぜなら、この気まぐれ風車は“台風対策品”なのです。
あの強風の時には廻らない様な仕掛けがしてあります。
雨に濡れて木が膨らみ羽根のシャフトを締め付ける仕掛けです。
だから風には強い。 が・・・雨には・・・。
実はこの風車は隣にある樽への水浄化の為のポンプ小屋なのです。

四季咲源平諏訪富士
四年前、友達が長野の善光寺に行ったときの“記念”に買ってきてくれた花です。
貰ったときは10cm程のちっちゃな一本の苗でしたが、今では増えて増えて。。。凄い繁殖力です。
静かな花をつけ梅雨の気持を癒してくれます。

我が家の庭のシンボル気まぐれ風車は“台風に強い風車”なのです。
気まぐれ風車は天気が続かないと廻ってくれません。
なぜなら、この気まぐれ風車は“台風対策品”なのです。
あの強風の時には廻らない様な仕掛けがしてあります。
雨に濡れて木が膨らみ羽根のシャフトを締め付ける仕掛けです。
だから風には強い。 が・・・雨には・・・。
実はこの風車は隣にある樽への水浄化の為のポンプ小屋なのです。
四季咲源平諏訪富士
四年前、友達が長野の善光寺に行ったときの“記念”に買ってきてくれた花です。
貰ったときは10cm程のちっちゃな一本の苗でしたが、今では増えて増えて。。。凄い繁殖力です。
静かな花をつけ梅雨の気持を癒してくれます。
Posted by dohmu at 09:13│Comments(0)