2008年06月06日
はやとちり
今年も折り返し点が来ました。 早い早い
64の虫歯予防デー、今度はもうスグ610の時の記念日。
子どもの頃は時計の絵を書いた記憶がありますが・・・今は?
今は絵でなく木で佐土原のくじらをモチーフしました。

64の虫歯予防デー、今度はもうスグ610の時の記念日。
子どもの頃は時計の絵を書いた記憶がありますが・・・今は?
今は絵でなく木で佐土原のくじらをモチーフしました。

Posted by dohmu at 19:33│Comments(2)
この記事へのコメント
形は、羽子板ですね。
Posted by K
at 2008年06月06日 20:00

kさん こんばんは。
佐土原にはその昔、佐土原人形、佐土原羽子板、久峰うずら車、はじき猿、フゾ矢 等が玩具として有ったそうです。
今では佐土原人形と久峰うずら車しか見ることが出来ません。
そこで、街興しのシンボルくじらと羽子板を組み合わせました。
佐土原にはその昔、佐土原人形、佐土原羽子板、久峰うずら車、はじき猿、フゾ矢 等が玩具として有ったそうです。
今では佐土原人形と久峰うずら車しか見ることが出来ません。
そこで、街興しのシンボルくじらと羽子板を組み合わせました。
Posted by dohmu
at 2008年06月06日 20:25
