プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

2011年08月30日

あられで

はやいなぁ !

夏も終わりに近づき、今年も9、10、11、12、後4ヶ月

2年前から思案の『 桐の重箱 』づくりにやっと着手

来年のおせちは待望の桐の重箱に載るか?????


重箱加工

①十分乾燥した桐の板をプレーナー加工
 厚みは14mm 
②必要な大きさに切断
 幅は8 0mmと100mmの2種
 長さは306mm
③あられ加工
 幅6mm
深さ17mm
あられ加工の出来た板
あられで


あられで



仮り組立て
あられで


あられで




今日の作業はここまで、次回をお楽しみに !

Posted by dohmu at 18:51│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいです。
組み立てられる過程が気持ちいいです。
技ですね。

奥様のおせちも更においしいものに
なることでしょうね。。。
Posted by rue at 2011年08月30日 19:53
どうして作る(加工する)か頭を悩まして
いろいろTryし『やっとこさ』加工方法を見つけた。
試作を重ね、いざ本番だ!
Posted by dohmudohmu at 2011年08月30日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あられで
    コメント(2)