プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

2008年05月23日

わかばベンチ

今、篤姫 三年前宮崎を舞台に“わかば”がNHKで放映されました。
ちょうどその時、童夢工房で葉っぱのベンチを創りました。その名を“わかばベンチ”と命名しデビューしました。
それ以来、根強い人気で今でも健在です。

もちろん、Kidsのみならず、お母さんの踏み台へちょっと拝借、ばあちゃんのTVの視聴に、本来の母さんやおじいちゃんとKidsのお話、お遊び等々使い方色々です。

KIdsとのお話の媒体に活躍しています。


わかばベンチ
わかばベンチ

Posted by dohmu at 21:23│Comments(7)
この記事へのコメント
はじめまして、
とっても可愛いベンチですね!
そして子供にもとってもいい感じで!!(^^)!
いいですねーー
Posted by だーしゃ at 2008年05月23日 21:37
子供の頃 大好きだったシーソーが浮かんできました。
Posted by リト at 2008年05月23日 22:43
はじめまして^^
とても可愛いベンチに思わずです・・・。

ベランダに置くと重宝しそうですね
Posted by サクラ at 2008年05月23日 23:08
だーしゃさん こんばんは。
このわかばベンチは杉で造っていますから“見た目よりも、とっても軽い”です。
この子でも引っ張れます。
軽いと言っても安定感は抜群ですからベンチが転倒することはありません。
Kidsはよろんでままごとによく使います。
Posted by dohmu at 2008年05月23日 23:17
リトさん 晩上好 !

Kidsったら、どんな使い方するか解りませんので、安全にはくれぐれも配慮して造っています。 何と言っても“安全・安心・低価格”
ですよね。
Posted by dohmu at 2008年05月23日 23:22
サクラさん こんばんは。

部屋でも、ベランダでも、芝生の上でも場所を問わない様に製作しています。
今からはベランダがいいでしょうね。
雨にぬれるか/濡れないかでは当然塗料が変わります。
童夢工房では無公害の植物性塗料OSMOカラーを使っています。
Posted by dohmu at 2008年05月23日 23:32
B・Bのとこへご訪問ありがとうございました。

お庭にプライマリーカラーがとっても映えます。それを又、元気なお譲ちゃんが鮮やか効果出てますね。(微笑)♪
Posted by B・B at 2008年05月30日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
わかばベンチ
    コメント(7)