2011年01月24日
今日、世界から一流の彫刻家が集う
高鍋町あかりプロジェクトが世界から募集した『街中 灯篭つくり』の彫刻家4名が本日、高鍋町に集結した。
集まつた彫刻家はあかりプロジェクトの募集に応募し選考された方々です。
世界中から選ばれた彫刻家は、
日本からは『東京都』と『香川県』から、ヨーロッパからは『イタリア』と『ブルガリア』から。
本日から3週間の予定で各彫刻家が自慢の腕で、自分の作品を石材から創作、彫刻し、完成まで
手創り実演披露してくれます。
今日は未だ、工房での準備・レイアウト作業 と外国からの彫刻家の到着でした。
明日10時からの『石割の儀式』からいよいよスタートです。
滅多に見れない、一流の彫刻家の一刀・一打の技を是非、ご覧になっては如何ですか?
実演会場は 高鍋町 田中彫刻工房 ( 田中石材店 )
アクセス 県道 高鍋駅~西都線 宮銀前交差点を南進、
宮田川(欄完橋)を渡って、すぐ左折(旧南九大方向へ)
右手にお寺、すぐ先の左手(沿道に旗が立ってます)
香川からの彫刻家のミニチュア作品見本

東京からの彫刻家と田中さん

イタリアからの女性彫刻家と田中さん(到着挨拶)
集まつた彫刻家はあかりプロジェクトの募集に応募し選考された方々です。
世界中から選ばれた彫刻家は、
日本からは『東京都』と『香川県』から、ヨーロッパからは『イタリア』と『ブルガリア』から。
本日から3週間の予定で各彫刻家が自慢の腕で、自分の作品を石材から創作、彫刻し、完成まで
手創り実演披露してくれます。
今日は未だ、工房での準備・レイアウト作業 と外国からの彫刻家の到着でした。
明日10時からの『石割の儀式』からいよいよスタートです。
滅多に見れない、一流の彫刻家の一刀・一打の技を是非、ご覧になっては如何ですか?
実演会場は 高鍋町 田中彫刻工房 ( 田中石材店 )
アクセス 県道 高鍋駅~西都線 宮銀前交差点を南進、
宮田川(欄完橋)を渡って、すぐ左折(旧南九大方向へ)
右手にお寺、すぐ先の左手(沿道に旗が立ってます)
香川からの彫刻家のミニチュア作品見本

東京からの彫刻家と田中さん

イタリアからの女性彫刻家と田中さん(到着挨拶)

ブルガリアの彫刻家は本日夕方到着予定
。Posted by dohmu at 20:24│Comments(2)
この記事へのコメント
こりゃ面白そうですね。
3週間なら、2月中旬までですので一度は行ってみます。
情報有り難うございました。
3週間なら、2月中旬までですので一度は行ってみます。
情報有り難うございました。
Posted by Tanuki at 2011年01月25日 19:50
Tanukiさん
一度では 駄目ですぞ!
一刀一打、時々刻々と石への刻みの進み具合も見ものですよ。
私もチョコチョコ行きます。
一度では 駄目ですぞ!
一刀一打、時々刻々と石への刻みの進み具合も見ものですよ。
私もチョコチョコ行きます。
Posted by dohmu at 2011年01月26日 09:01