2010年09月28日
来て、見てね
明日29日から『第七回 みちのまち佐土原工芸展』の開催
佐土原はその昔、北に美々津街道、西に米良街道、南に薩摩街道、飫肥街道の交通の起点・要所として
人の往来・文化の中心地として栄えました。
まさに『道の街』で『未知の力を持った街』なのです。
佐土原工芸会は先人の築いた文化を再発見し、現代の工芸に活かし、後世への伝承を模索しています。
ひと足早く『第七回 みちのまち佐土原工芸展』をお知らせします。
Dohmu's display
佐土原はその昔、北に美々津街道、西に米良街道、南に薩摩街道、飫肥街道の交通の起点・要所として
人の往来・文化の中心地として栄えました。
まさに『道の街』で『未知の力を持った街』なのです。
佐土原工芸会は先人の築いた文化を再発見し、現代の工芸に活かし、後世への伝承を模索しています。
ひと足早く『第七回 みちのまち佐土原工芸展』をお知らせします。
Dohmu's display
『あかり』の作品を展示する佐土原高校 産業デザイン科の皆さん
風俗佐土原人形 ひな山
『あかり』コーナーの一部
Posted by dohmu at 19:17│Comments(4)
この記事へのコメント
工芸展とM'sアトリエの作品展がかぶってしまって!
残念です
童夢さんの作品はナチュラルで子供たちの創造力をかり立てるものになっていますよね。
すごくいいですね。
また M'sアトリエでお待ちしております
残念です
童夢さんの作品はナチュラルで子供たちの創造力をかり立てるものになっていますよね。
すごくいいですね。
また M'sアトリエでお待ちしております
Posted by ちーちゃん2
at 2010年09月28日 20:55

ちーちゃん2 さん
イベントがガッチャンコして本当に残念ですね。
今日もK先生とM'sとイベントがダブッて残念だね・・・・? と話したところですよ。
暇創って相互乗り入れしましょう。
先ずはがんばって・・・(祈り)
イベントがガッチャンコして本当に残念ですね。
今日もK先生とM'sとイベントがダブッて残念だね・・・・? と話したところですよ。
暇創って相互乗り入れしましょう。
先ずはがんばって・・・(祈り)
Posted by dohmu at 2010年09月28日 21:22
ほほ~、どれもステキな作品ですねぇ(^O^)
高校生の真剣な眼差しもステキです。
『道の街』で『未知の力を持った街』…
心にグッときました。
高校生の真剣な眼差しもステキです。
『道の街』で『未知の力を持った街』…
心にグッときました。
Posted by noinoi
at 2010年09月29日 13:45

Noinoiさん
昨日はさすがにショックで、なかなか寝付かれず、寝てもシャクで早朝飛び起きました。
『若い力』って本当に凄くて、悔しい。
まさに『みちの力』だ
脳みそは何時も若々しくして居たい・・・そんな気が
自分も若い?だけど、彼ら彼女らの話は時として『外国語』に聞こえ、通訳が・・と感じる。
昨日はさすがにショックで、なかなか寝付かれず、寝てもシャクで早朝飛び起きました。
『若い力』って本当に凄くて、悔しい。
まさに『みちの力』だ
脳みそは何時も若々しくして居たい・・・そんな気が
自分も若い?だけど、彼ら彼女らの話は時として『外国語』に聞こえ、通訳が・・と感じる。
Posted by dohmu at 2010年09月29日 20:07