2010年08月12日
夜明けに月餅が・・・
日中は甲子園の高校球児の暑いドラマの余波? で気温もウナギのほぼり。
でも、暦の上では早くも秋だ。
中秋の銘菓『月餅』が まだ夜も明けない早朝に香港から届いた。
月餅は中国広東省から香港一帯で中秋節に無くてはならない銘菓なのです。
ナント懐かしい銘菓だろうか! 卵黄が一杯詰まった銘菓 月餅 !
香港帰りのNNさん! あ・り・が・と・う
NNさんは今朝カメさん見物に (?) ノスケファミリーと 来られていました
遅れて着いた童夢。
うす暗いなか孵化場では調査員によって子ガメの孵化が確認された。
でも、暦の上では早くも秋だ。
中秋の銘菓『月餅』が まだ夜も明けない早朝に香港から届いた。
月餅は中国広東省から香港一帯で中秋節に無くてはならない銘菓なのです。
ナント懐かしい銘菓だろうか! 卵黄が一杯詰まった銘菓 月餅 !
香港帰りのNNさん! あ・り・が・と・う
NNさんは今朝カメさん見物に (?) ノスケファミリーと 来られていました
遅れて着いた童夢。
うす暗いなか孵化場では調査員によって子ガメの孵化が確認された。
調査員の説明を受ける観察者
保護された子ガメは一匹づつ観察者に渡され放流された
この子カメは観察者の手の温もりをメモリーして また、30年後に此処へ戻ってくるかもよ?
この子カメは観察者の手の温もりをメモリーして また、30年後に此処へ戻ってくるかもよ?
海へ急ぐ子ガメ
今放流したアカウミガメの旅(行動)やロマンについて調査員さんの説明に聞き入る観察者達
Posted by dohmu at 20:44│Comments(2)
この記事へのコメント
は〜い!観察者です(笑)
今日もありがとうございました!
何度体験しても、感動の体験です。
磁力線の話、納得してしまいました。
地球ってスゴイな!
やっぱりカメさんもスゴイな!
またまたパワーをもらいました(笑)
今日もありがとうございました!
何度体験しても、感動の体験です。
磁力線の話、納得してしまいました。
地球ってスゴイな!
やっぱりカメさんもスゴイな!
またまたパワーをもらいました(笑)
Posted by ノスケ at 2010年08月12日 21:02
ノスケさん
孵化したばかりのあのちっちゃな体で
それもちゃんと磁力線と言う魔術で地球の海の方向を察知するなんて凄いですよね。さすがにカメ先生の話でまた、次が聞きたいですね。
孵化したばかりのあのちっちゃな体で
それもちゃんと磁力線と言う魔術で地球の海の方向を察知するなんて凄いですよね。さすがにカメ先生の話でまた、次が聞きたいですね。
Posted by dohmu at 2010年08月13日 22:42