2010年08月04日
子カメの孵化
今年は石崎浜へのアカウミガメの上陸が昨年比1.5倍以上だそうです
親カメに出会うチャンスも大変多かった
8月になって、連日、子カメの孵化が続く
ところが、今年は卵から子カメへの孵化日数が例年60日位が今年は80日くらいと非常に長い
梅雨期に日照時間が少なく砂の温度があまり上がらなかったのでは無いだろうか? と、
専門家は言われる。
今年は沢山の子カメが海に帰っていく事でしょう
海へ急ぐ子カメたち
親カメに出会うチャンスも大変多かった
8月になって、連日、子カメの孵化が続く
ところが、今年は卵から子カメへの孵化日数が例年60日位が今年は80日くらいと非常に長い
梅雨期に日照時間が少なく砂の温度があまり上がらなかったのでは無いだろうか? と、
専門家は言われる。
今年は沢山の子カメが海に帰っていく事でしょう
海へ急ぐ子カメたち
Posted by dohmu at 20:47│Comments(5)
この記事へのコメント
今日、ひーちゃんと市立図書館に行きました。
「ウミガメのなみだ」という本を借りたようです。
産卵・ふ化・旅立ちについて書かれているようなので、一緒に読んでみます。
伊藤勝敏さんという海洋カメラマンさんの本です。
「ウミガメのなみだ」という本を借りたようです。
産卵・ふ化・旅立ちについて書かれているようなので、一緒に読んでみます。
伊藤勝敏さんという海洋カメラマンさんの本です。
Posted by rue
at 2010年08月04日 21:05

明日天気になぁれ!
出会えるといいなぁ〜
出会えるといいなぁ〜
Posted by ノスケ at 2010年08月04日 23:51
rueさん
ひーちゃんもウミガメフアンに! 愉しい。
今度は『実物体験』如何ですか?
今朝も事前に登録された方に電話連絡し、1時間程度待って子カメの放流会をされましたよ。
ノスケファミリーも参加。今朝189匹放流!
ひーちゃんもウミガメフアンに! 愉しい。
今度は『実物体験』如何ですか?
今朝も事前に登録された方に電話連絡し、1時間程度待って子カメの放流会をされましたよ。
ノスケファミリーも参加。今朝189匹放流!
Posted by dohmu at 2010年08月05日 07:14
そうですね!
立ち会ってみたい!
rue今週末は宮崎に居ませんが、
金曜日・来週月~水なら宮崎に居ます!
rueの連絡先をオーナーメールで入れますので、
もしよければ、御連絡お願いします!
立ち会ってみたい!
rue今週末は宮崎に居ませんが、
金曜日・来週月~水なら宮崎に居ます!
rueの連絡先をオーナーメールで入れますので、
もしよければ、御連絡お願いします!
Posted by rue
at 2010年08月05日 07:34

ノスケさん
今朝は子カメに会えてよかったですね。
チビ君たちも楽しく子カメを放流してましたね。
明日からもまだまだ続きますから暇な時には是非。
今朝は子カメに会えてよかったですね。
チビ君たちも楽しく子カメを放流してましたね。
明日からもまだまだ続きますから暇な時には是非。
Posted by dohmu at 2010年08月05日 07:46