2010年07月12日
黒電話
久しぶりに木工品アップ
何でも使えるディスプレーをコンセプトに制作した飾り棚
天板 と 上の棚 抽斗3個 下の棚 で構成
ちょっと手始めに
電話を 横に鉛筆とメモ帳
上の棚には 今年の干支 寅 と来年の干支 兎を
下の棚には 電話帳 と 自動車を
飾ってみました。
何でも使えるディスプレーをコンセプトに制作した飾り棚
天板 と 上の棚 抽斗3個 下の棚 で構成
ちょっと手始めに
電話を 横に鉛筆とメモ帳
上の棚には 今年の干支 寅 と来年の干支 兎を
下の棚には 電話帳 と 自動車を
飾ってみました。
飾り棚
Posted by dohmu at 13:11│Comments(4)
この記事へのコメント
引き出しを真ん中に持ってきたことで
軽さが出ましたね。
引き出しの取っ手もリズムが出ています。
軽さが出ましたね。
引き出しの取っ手もリズムが出ています。
Posted by rue
at 2010年07月12日 15:12

rueさん
シンプル イズ ベストを追及しました・・・。
とは言っても、ある程度の収納も反映。
電話を置く場合はルーター収納も可。
シンプル イズ ベストを追及しました・・・。
とは言っても、ある程度の収納も反映。
電話を置く場合はルーター収納も可。
Posted by dohmu at 2010年07月12日 22:01
じゃい子です。
黒電話懐かしいです。おっと!ここは電話台をアピールしなきゃならなかったのね〜
KY(笑)
ともかく白木の電話台は絶対あきが来ないし部屋も明るく見えるし、使えば使う程に愛着も湧いてくるでしょうね〜
じゃい子も昔はカリン材とかと落ち着いた色合いや重量感のある家具を買ってましたが、最近では白木を買って並べています。
流行りかしら?それとも、癒やしや明るさや落ち着きを求めてしまうのかしらね(笑)
黒電話懐かしいです。おっと!ここは電話台をアピールしなきゃならなかったのね〜
KY(笑)
ともかく白木の電話台は絶対あきが来ないし部屋も明るく見えるし、使えば使う程に愛着も湧いてくるでしょうね〜
じゃい子も昔はカリン材とかと落ち着いた色合いや重量感のある家具を買ってましたが、最近では白木を買って並べています。
流行りかしら?それとも、癒やしや明るさや落ち着きを求めてしまうのかしらね(笑)
Posted by (株)探偵POC at 2010年07月13日 01:10
じゃい子さん
最近のip電話では ちょっと・・? と思って、たまには黒電話さんを前面に!
白木は時と共に、色が変わって愛着が湧き続けます。(横のチェストの様なあめ色に)
白木は色が変化することで『飽き』が来ないのかもね。
最近のip電話では ちょっと・・? と思って、たまには黒電話さんを前面に!
白木は時と共に、色が変わって愛着が湧き続けます。(横のチェストの様なあめ色に)
白木は色が変化することで『飽き』が来ないのかもね。
Posted by dohmu at 2010年07月13日 09:41