2010年05月22日
この花 なんの花 特攻花
特攻花・・・・
今日の宮崎日日新聞に口蹄疫が生々しく報道された。
(ニュースとして今まで何故この様な現場の実態が報道されないの? 現場・現物・現実の基本が不思議なくらいだ)
その中に、養豚農家心境としての『召集令状を待つ思い』と呟かれていた。
先日、戦時中に知覧特攻基地から黄色い花の咲き誇る中を飛び立った。その花を『特攻花』と言う と聞いた。
この花の咲く中を若い命がひたすらに飛び立ったのでしょう。
今度は10km圏内の豚も牛もワクチン接種を受けて殺処分されるのでしょう。
時を同じく、お国の為に、特攻花の咲く頃に・・・・・合掌
今日の宮崎日日新聞に口蹄疫が生々しく報道された。
(ニュースとして今まで何故この様な現場の実態が報道されないの? 現場・現物・現実の基本が不思議なくらいだ)
その中に、養豚農家心境としての『召集令状を待つ思い』と呟かれていた。
先日、戦時中に知覧特攻基地から黄色い花の咲き誇る中を飛び立った。その花を『特攻花』と言う と聞いた。
この花の咲く中を若い命がひたすらに飛び立ったのでしょう。
今度は10km圏内の豚も牛もワクチン接種を受けて殺処分されるのでしょう。
時を同じく、お国の為に、特攻花の咲く頃に・・・・・合掌
特攻花
Posted by dohmu at 20:30│Comments(2)
この記事へのコメント
一昨日、児湯郡の役場に勤める友人に電話して現場の様子を聞きました。
友人もあの白い作業着を来て殺された牛や豚を埋める作業をしているそうです。
埋めて上から土をかけても、体液や血液で湖のようにドロドロだと言っていました。
畜産農家さん、作業にあたっておられる方、そして多くの牛や豚のことを思うと、とても胸が痛みます。
>童夢のつぶやきばかり聞いて貰って御免なさい。童夢も他人事とは処理出来ずに・・・!
私につぶやいてくださってありがとうございます。
私も童夢さんとお話出来て嬉しいです。
友人もあの白い作業着を来て殺された牛や豚を埋める作業をしているそうです。
埋めて上から土をかけても、体液や血液で湖のようにドロドロだと言っていました。
畜産農家さん、作業にあたっておられる方、そして多くの牛や豚のことを思うと、とても胸が痛みます。
>童夢のつぶやきばかり聞いて貰って御免なさい。童夢も他人事とは処理出来ずに・・・!
私につぶやいてくださってありがとうございます。
私も童夢さんとお話出来て嬉しいです。
Posted by noinoi
at 2010年05月22日 23:17

noinoi さん
昨日からワクチン接種が始まりました。
先日、息子も応援で埋殺処分現場に行きました。言葉に出来なく、ただただ黙々とやるのみ ! と言ってました。
現場の生臭い漂いが・・・伝わります。
童夢も極力外出しない、もし出たら消毒ポイントで必ず消毒を受ける を実行。
一日も早い収束を願うのみです。
昨日からワクチン接種が始まりました。
先日、息子も応援で埋殺処分現場に行きました。言葉に出来なく、ただただ黙々とやるのみ ! と言ってました。
現場の生臭い漂いが・・・伝わります。
童夢も極力外出しない、もし出たら消毒ポイントで必ず消毒を受ける を実行。
一日も早い収束を願うのみです。
Posted by dohmu
at 2010年05月23日 20:34
