2010年05月18日
最近の作品
最近の作品紹介
オリジナルフォトフレーム
オリジナルフォトフレーム
かぶと虫



ワゴン
Posted by dohmu at 22:13│Comments(4)
この記事へのコメント
優しい・・本当に「木」の作品って
癒されるな。
癒されるな。
Posted by 夏樹 at 2010年05月19日 08:41
夏樹さん
ありがとう。
今、児湯地方では口蹄疫で大変だよ。
白一色! 農家の道路も防疫作業者も・・
畑の隅では重機がけたたましい音をたてて穴掘り。殺処分した牛豚の埋め場。
行きたくても行けない、かける言葉にも困る状態です。
口蹄疫での被害の家畜は一列な並べると180kmにもなる膨大な長さ(数)ですよ。
一刻も早く終息を祈ってます。
ありがとう。
今、児湯地方では口蹄疫で大変だよ。
白一色! 農家の道路も防疫作業者も・・
畑の隅では重機がけたたましい音をたてて穴掘り。殺処分した牛豚の埋め場。
行きたくても行けない、かける言葉にも困る状態です。
口蹄疫での被害の家畜は一列な並べると180kmにもなる膨大な長さ(数)ですよ。
一刻も早く終息を祈ってます。
Posted by dohmu
at 2010年05月19日 11:15

主人の実家の隣家の牛にも、とうとう発生したそうで、義姉らも心を痛めていました。
木の玩具って優しくて大好きです。
フォトフレームの形、とてもステキです♪
木の玩具って優しくて大好きです。
フォトフレームの形、とてもステキです♪
Posted by noinoi
at 2010年05月19日 16:56

Noinoiさん
本当に気の毒でね。
新富まで発生して来ましたね。
自分の努力で結果の出せる事と、自分の努力では如何にもならないモノとかあります。口蹄疫は後者で終息をタダダタ祈るだけです。
今の状況では児湯郡に牛・豚が一匹もいなくなる事態が相当高い確率で起きるかもね?
やっと宮崎ブランドを創ったばかりなのに! 類を見ない災害です。
本当に気の毒でね。
新富まで発生して来ましたね。
自分の努力で結果の出せる事と、自分の努力では如何にもならないモノとかあります。口蹄疫は後者で終息をタダダタ祈るだけです。
今の状況では児湯郡に牛・豚が一匹もいなくなる事態が相当高い確率で起きるかもね?
やっと宮崎ブランドを創ったばかりなのに! 類を見ない災害です。
Posted by dohmu
at 2010年05月19日 20:44
