2010年02月23日
なかなか住み心地がいいなぁ !
ひな人形達の待ちに待ったマイルーム
昨日 22年2月22日2時22分22秒(2222222222) に
ひな人形達が新築のマイルームに入りました
なかなか住み心地も好いようです

昨日 22年2月22日2時22分22秒(2222222222) に
ひな人形達が新築のマイルームに入りました
なかなか住み心地も好いようです
Posted by dohmu at 20:33│Comments(9)
この記事へのコメント
2222222222に新居に収まったんですね〜☆無事完成で喜んでいただけたのでは???
Posted by nao at 2010年02月23日 21:04
そのお雛様は、佐土原人形さんなのでしょうか?
Posted by rue
at 2010年02月23日 21:53

naoさん
2が 10個も並んだけど、お雛様家族には負けました
苦労以上の『何倍もの喜び』を戴きました。
rueさん
そうなんですよ。素朴なゆるキャラでしょう。
今日は25日MRT TV 18時からのザニュースで報道される佐土原人形の収録で朝9時から3時まで昼抜きのアテンダントでした。見てね。
2が 10個も並んだけど、お雛様家族には負けました
苦労以上の『何倍もの喜び』を戴きました。
rueさん
そうなんですよ。素朴なゆるキャラでしょう。
今日は25日MRT TV 18時からのザニュースで報道される佐土原人形の収録で朝9時から3時まで昼抜きのアテンダントでした。見てね。
Posted by dohmu at 2010年02月23日 23:02
素晴らしい。
こんなひな人形を買ってあげたかった~。
凄いわ・・「2」がこんなにもいっぱい。
こんなひな人形を買ってあげたかった~。
凄いわ・・「2」がこんなにもいっぱい。
Posted by 夏樹 at 2010年02月24日 08:33
夏樹さん
おはようございます
やっぱり、人形たちも野宿よりもマイルームに納まるとさまになる様です。
子どもの成長をここから 人形たちがそっと支えてくれることでしょう。
20年30年後が楽しみですね・・・
おはようございます
やっぱり、人形たちも野宿よりもマイルームに納まるとさまになる様です。
子どもの成長をここから 人形たちがそっと支えてくれることでしょう。
20年30年後が楽しみですね・・・
Posted by dohmu
at 2010年02月24日 08:42

完成ですね!お疲れ様です(^^)
これまた縁起の良さそうな2222…ぞろいの瞬間にお引っ越しのお雛様♪
おばあちゃんもお孫さんも大喜びだったでしょうね!
ケースがあるとやっぱり豪華に見えてステキ度upですね♪
これまた縁起の良さそうな2222…ぞろいの瞬間にお引っ越しのお雛様♪
おばあちゃんもお孫さんも大喜びだったでしょうね!
ケースがあるとやっぱり豪華に見えてステキ度upですね♪
Posted by noinoi
at 2010年02月24日 13:25

ありがとうございます。
人形たちもやはりプライベートルームが欲しいようですね。
マイルームでリラックスしてクツロゲテいるようです。
佐土原人形本来の『素朴でゆるキャラ』ぶりを発揮しています。
お陰で、ケースの追加が飛び込みました。時間がない・・・!!
人形たちもやはりプライベートルームが欲しいようですね。
マイルームでリラックスしてクツロゲテいるようです。
佐土原人形本来の『素朴でゆるキャラ』ぶりを発揮しています。
お陰で、ケースの追加が飛び込みました。時間がない・・・!!
Posted by dohmu at 2010年02月24日 19:23
dohmuさん、今日のニュース録画撮って拝見しましたよ。
インタビューを受けてらっしゃったAOKさんがdohmuさんですか?
後継者問題、解決するときが来ることを信じて活動をされているのですね。
応援します。
佐土原の図書館にはrueのお茶仲間が働いていますよ。
素敵な図書館だと聞きます。
いつか訪ねようと思っています。
インタビューを受けてらっしゃったAOKさんがdohmuさんですか?
後継者問題、解決するときが来ることを信じて活動をされているのですね。
応援します。
佐土原の図書館にはrueのお茶仲間が働いていますよ。
素敵な図書館だと聞きます。
いつか訪ねようと思っています。
Posted by rue
at 2010年02月25日 20:33

rue さん
忙しい時間帯にありがとうございました。
そっか ! 録画でしたね。
童夢は近頃忙しくて今日も放送直前まで仕事で、録画しようと思ったら、ビデオは取外したまんまで間に合いませんでした。残念!
でも、ちゃんとTVは見ました。
さすがですね、うまくまとめられて。
童夢はカメラマンが撮ってくれませんでした。裏方は駄目なんでしょうね。
今度8日の『アッパレMiyazaki』ではカメラの前で羽ばたきましょう。
佐土原図書館は童夢の庭みたいな距離です。ついでにお立ち寄りください。 待ってます。
忙しい時間帯にありがとうございました。
そっか ! 録画でしたね。
童夢は近頃忙しくて今日も放送直前まで仕事で、録画しようと思ったら、ビデオは取外したまんまで間に合いませんでした。残念!
でも、ちゃんとTVは見ました。
さすがですね、うまくまとめられて。
童夢はカメラマンが撮ってくれませんでした。裏方は駄目なんでしょうね。
今度8日の『アッパレMiyazaki』ではカメラの前で羽ばたきましょう。
佐土原図書館は童夢の庭みたいな距離です。ついでにお立ち寄りください。 待ってます。
Posted by dohmu at 2010年02月25日 22:20