2010年02月19日
北京の月餅 !
春節に万里の長城を満喫したお友達からお土産の「月餅」をもらった。
月餅・・・・これ中秋節の?・・・お菓子でなかったかなぁ? 春節に月餅?
広州、香港で十五夜の頃、季節限定お菓子として土産に良く買って帰った記憶がある。
鶏卵たっぷりの脂ののった月餅・・・懐かしい、旨かったなぁ?
月餅は時期を外すともう買えなかった。
店によって全く味が違う。もちろんお値段も・・・だったなぁ?
「月餅」の味を懐かしく思い出しながら食べたお土産でした。
首都北京市内参観、万里の長城、明の十三陵・・・.200年前に建てられた民家と集落・・・・
質素な生活風情等々見物されて日本の良さを改めて感じられたそうです。
宮廷月餅



月餅・・・・これ中秋節の?・・・お菓子でなかったかなぁ? 春節に月餅?
広州、香港で十五夜の頃、季節限定お菓子として土産に良く買って帰った記憶がある。
鶏卵たっぷりの脂ののった月餅・・・懐かしい、旨かったなぁ?
月餅は時期を外すともう買えなかった。
店によって全く味が違う。もちろんお値段も・・・だったなぁ?
「月餅」の味を懐かしく思い出しながら食べたお土産でした。
首都北京市内参観、万里の長城、明の十三陵・・・.200年前に建てられた民家と集落・・・・
質素な生活風情等々見物されて日本の良さを改めて感じられたそうです。
宮廷月餅



Posted by dohmu at 23:41│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして
ほんとにお月様
甘そうですね

ほんとにお月様

甘そうですね

Posted by ayaori at 2010年02月20日 07:09
凄く良い色♪
本当に美味しそうだなぁ~
食べられなくて悔しいわ。
本当に美味しそうだなぁ~
食べられなくて悔しいわ。
Posted by 夏樹 at 2010年02月20日 13:54
春節に月餅?
華南に住んでるものとしては??って感じですね(^^ゞ
万里の長城4年前に行きました。12月でとても寒かったです。
でも中学生の頃から万里の長城に行ってみたいと思っていたので、とても感無量でした(^^)
華南に住んでるものとしては??って感じですね(^^ゞ
万里の長城4年前に行きました。12月でとても寒かったです。
でも中学生の頃から万里の長城に行ってみたいと思っていたので、とても感無量でした(^^)
Posted by noinoi
at 2010年02月20日 17:58

ayaotiさん
童夢blogへお立寄りいただきありがとうございます。
童の遊び心に何とか共鳴しようと思いながら暗中模索している毎日です。
今時、「月餅」? と・・・中秋の頃!
でも、月餅は甘くて美味しいですよ。
月餅は中国南方特産のお菓子ですね。
夏樹さん
今度、中国行った時の土産に買ってきますね。
でも、本場もの(広東省・香港地方)は中秋の名月の頃しか売ってないんですよ
noinoiさん
そうでしょう! 春節の月餅って・・?
よかった、私の記憶も未だ「ちほう」へ遊びに行ってなくて。
万里の長城は行く度に感じ方が違いますね。
流石に、宇宙から見えるスケールの地球の構造物ですよね。
まさに、「大きいことはイイことだ」
童夢blogへお立寄りいただきありがとうございます。
童の遊び心に何とか共鳴しようと思いながら暗中模索している毎日です。
今時、「月餅」? と・・・中秋の頃!
でも、月餅は甘くて美味しいですよ。
月餅は中国南方特産のお菓子ですね。
夏樹さん
今度、中国行った時の土産に買ってきますね。
でも、本場もの(広東省・香港地方)は中秋の名月の頃しか売ってないんですよ
noinoiさん
そうでしょう! 春節の月餅って・・?
よかった、私の記憶も未だ「ちほう」へ遊びに行ってなくて。
万里の長城は行く度に感じ方が違いますね。
流石に、宇宙から見えるスケールの地球の構造物ですよね。
まさに、「大きいことはイイことだ」
Posted by dohmu at 2010年02月20日 20:50