プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

2010年01月14日

あさ風呂

一年中で一番寒い時期 「寒」

西風に誘われて 雲ひとつ無い青空に煙がたなびく

懐かしい 薪風呂だ !  朝風呂の煙だ !

薪風呂は身も心も温まる !

子供の頃 夕方になるとお風呂に水を汲み

風呂の前に座り込み、薪を焚いた記憶がある

今どき、薪を焚いてのお風呂はなかなかお目にかかれない

何時までも 残したい風景の一つだ

がんばれ 薪風呂 ! 朝風呂 ! 

何時までも 何時までも かんばって・・・・薪風呂よ !


あさ風呂

Posted by dohmu at 09:30│Comments(4)
この記事へのコメント
私も小さい頃、じいちゃん家に住んでて
薪のお風呂でした。懐かしいです。
お風呂場と住居が別だったので
冬は本当に死にそうでした(笑)
Posted by 夏樹 at 2010年01月14日 09:45
薪を焚く匂いが好きです。
Posted by ruerue at 2010年01月14日 14:44
夏樹さん

そうですね、昔は風呂と住居は別棟でしたね。
これ、露天風呂のハジマリですよ。
Posted by dohmu at 2010年01月14日 17:58
rueさん

薪は高級食材の燻製の臭いですよね。
昔の家は日々薪を焚いて、知らず知らずに家全体を燻製していた訳です。
だから、長持ちした古民家なんです。
Posted by dohmu at 2010年01月14日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あさ風呂
    コメント(4)