2009年11月21日
綾工芸まつり
この三連休は綾が熱い !
町を挙げての一大イベント『綾工芸まつり』だ
町の中心部にある『綾てるはドーム』を中心に『酒泉の杜』や町内の到る所でお祭り一色です。
“ホンモノ”思考でメボシを付けての買い物客や大勢のギャラリーで会場周辺は大変賑わっています。
駐車場も満車で、時間待ちが出るほど。
酒泉の杜会場では“黒木国昭さん”のグラスアート作品のオークションが開かれました。
時価19万円するグラスアートが半額以下の9万円で
その他時価数万円から数千円の作品が半額以下のお値段で落札されました。
中には独りで何点も落札するご婦人も見かけました。
残念ながら 童夢は携帯で写真を一枚撮りました。
オークションの様子
町を挙げての一大イベント『綾工芸まつり』だ
町の中心部にある『綾てるはドーム』を中心に『酒泉の杜』や町内の到る所でお祭り一色です。
“ホンモノ”思考でメボシを付けての買い物客や大勢のギャラリーで会場周辺は大変賑わっています。
駐車場も満車で、時間待ちが出るほど。
酒泉の杜会場では“黒木国昭さん”のグラスアート作品のオークションが開かれました。
時価19万円するグラスアートが半額以下の9万円で
その他時価数万円から数千円の作品が半額以下のお値段で落札されました。
中には独りで何点も落札するご婦人も見かけました。
残念ながら 童夢は携帯で写真を一枚撮りました。
オークションの様子
Posted by dohmu at 20:36│Comments(2)
この記事へのコメント
先日は大原造園に足をお運びくださり、ありがとうございました。
でもお休みだったのですね(T_T)
ごめんなさい…
最近、地区の行事の準備としょうがの出荷が忙しいようです。
私も帰国後、dohmuさんにお会いするのが楽しみです♪♪
黒木国昭さんのグラスアート、私も鳥のつがいの箸置きを持ってます!
綺麗ですよね~♪
でもお休みだったのですね(T_T)
ごめんなさい…
最近、地区の行事の準備としょうがの出荷が忙しいようです。
私も帰国後、dohmuさんにお会いするのが楽しみです♪♪
黒木国昭さんのグラスアート、私も鳥のつがいの箸置きを持ってます!
綺麗ですよね~♪
Posted by noinoi
at 2009年11月22日 16:05

こちらは今、三連休で賑わっています。
が、なか日の今日はシトシトと雨で寒い一日です。 折角の・・・残念です。
大原造園さんにはちょっと通りすがりに立ち寄りました。前々から、寄って見たいとは思いつつ・・・通過しちゃって。
祇園原には高校の同窓が居て・・・懐かしいんですよ。
里帰りの節には是非連絡ください。
お待ちしています。
私も時間創って、香港に行きたいですね。
100万ドルの夜景を見に?
が、なか日の今日はシトシトと雨で寒い一日です。 折角の・・・残念です。
大原造園さんにはちょっと通りすがりに立ち寄りました。前々から、寄って見たいとは思いつつ・・・通過しちゃって。
祇園原には高校の同窓が居て・・・懐かしいんですよ。
里帰りの節には是非連絡ください。
お待ちしています。
私も時間創って、香港に行きたいですね。
100万ドルの夜景を見に?
Posted by dohmu at 2009年11月22日 19:18