2009年10月06日
重慶市場
台湾・花連市の台所 “重慶市場”
重慶(チョンチン)・・ と言えば ・・・中国・四川省の中心都市ですね
あの~ ちょっと前に『四川大地震の発生した首都』なのですが・・・・なぜ 台湾に?
台湾の地名には出身地の地名をよく耳にします。
多分、重慶(チョンチン)出身者が多く住んだところでしょうね。
その他にも『林田山』とか『知本温泉』とか日本統治時代の日本名が今も沢山残っている
ここ重慶市場は朝6時~開店。 花連市民の台所なのです。
この市場では海産物・農産物・果物・衣類・雑貨何でも揃う。
市民は 両手に下げて、オートバイにいっぱい乗せて・・・いっぱい思い思いに買って帰ります。
私もカメラの電池が少なくなったので、スペアーに単三乾電池を四本NT20で買ったら、全く使えなかった。
ちゃんとした包装と有効期限も明記されていたけど・・・・。安物買いの銭失い! でした。
農民は朝どれの畑ぼらをそのまま持ち込み、この市場店先で売りながら、別の品モノを選別し丁寧に揃えて、店先に並べる。
何だか『合理的商法』? の様に目に映る。
生きたままの鶏をゲージに入れて持ち込み、その場で包丁で喉を刺し、ホッタリ投げて、静かになったら、熱湯につけて毛ムシ
リ、洗っで店頭に並ぶ。
・・・・ちょっと・・・てすが、これ以上新鮮なものは無いでしょう?
台湾バナナ・・・以前、台南地方で食べた台湾バナナは『とっても美味しかった記憶が残っている』
完熟でバナナの樹からもぎ取り収穫するので『旨かった』なぁ!
今回、この重慶市場の台湾バナナは青いうちに収穫し、店先で熟するので『不味かった』
今回も、路上で椰子汁を飲んだが『新鮮で旨い』 NT 25/500cc安い
昔も今も味は変わらなかったね。
重慶市場のスナップ







店先は社交の場でも

セニアーカーでの買い物

オートバイに積めるかなぁ?

ペットのブタちゃん

重慶(チョンチン)・・ と言えば ・・・中国・四川省の中心都市ですね
あの~ ちょっと前に『四川大地震の発生した首都』なのですが・・・・なぜ 台湾に?
台湾の地名には出身地の地名をよく耳にします。
多分、重慶(チョンチン)出身者が多く住んだところでしょうね。
その他にも『林田山』とか『知本温泉』とか日本統治時代の日本名が今も沢山残っている
ここ重慶市場は朝6時~開店。 花連市民の台所なのです。
この市場では海産物・農産物・果物・衣類・雑貨何でも揃う。
市民は 両手に下げて、オートバイにいっぱい乗せて・・・いっぱい思い思いに買って帰ります。
私もカメラの電池が少なくなったので、スペアーに単三乾電池を四本NT20で買ったら、全く使えなかった。
ちゃんとした包装と有効期限も明記されていたけど・・・・。安物買いの銭失い! でした。
農民は朝どれの畑ぼらをそのまま持ち込み、この市場店先で売りながら、別の品モノを選別し丁寧に揃えて、店先に並べる。
何だか『合理的商法』? の様に目に映る。
生きたままの鶏をゲージに入れて持ち込み、その場で包丁で喉を刺し、ホッタリ投げて、静かになったら、熱湯につけて毛ムシ
リ、洗っで店頭に並ぶ。
・・・・ちょっと・・・てすが、これ以上新鮮なものは無いでしょう?
台湾バナナ・・・以前、台南地方で食べた台湾バナナは『とっても美味しかった記憶が残っている』
完熟でバナナの樹からもぎ取り収穫するので『旨かった』なぁ!
今回、この重慶市場の台湾バナナは青いうちに収穫し、店先で熟するので『不味かった』
今回も、路上で椰子汁を飲んだが『新鮮で旨い』 NT 25/500cc安い
昔も今も味は変わらなかったね。
重慶市場のスナップ







店先は社交の場でも

セニアーカーでの買い物

オートバイに積めるかなぁ?

ペットのブタちゃん

Posted by dohmu at 21:29│Comments(0)