プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2012年12月29日

これで 仕事納めかなぁ?

年末恒例のモチつき

餅つきを明日に控えて、いろいろと準備が・・
・・

その①  餅を並べる“もろ蓋”
      年に一度の使用なので、倉庫から持ち出し、洗って、乾燥

ところが、倉庫から持ち出したら、一枚のもろ蓋の底に穴が空いている  
(もろ蓋の底板の 死に節が経年変にで抜け落ちたものだ)

『テープ貼れば良いが・・・』 と、誰かが囁く

それも良いが・・・・、木工職人にはプライドが・・・許せない

そこで、

・抜けた節穴をカッターで成形し

・丸棒(木の幹)を木工旋盤で穴寸法に合わせて削って

・底の板厚に合わせて切断して

・接着剤を塗って、挿入

・サンドペーパーをかけて段差の修正

・出来上がり


これぞ  今年の仕事納めかなぁ?

もろ蓋の節穴










木工旋盤で削って栓造り








接着剤を塗って挿入





完成









     
Posted by dohmu at 21:23Comments(0)