プロフィール
dohmu
dohmu
遊び心からの創作活動。      こども達はDohmuの父です。
http://dohmu.miyachan.cc/t49227
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2012年07月23日

久しぶりに 撮影

百坪農園

雨も上がり、久しぶりに『百坪農園の作柄撮影会』

野菜も雨が続きうんざりしている様子です

中でも、甚だしいのは二十日大根。

根は大雨で表土は流され、球根は半分露出。

辛うじて 土中にもぐっている根の部分もほとんど腐っている・・・・全滅だ


唐芋も蔓を見るからにはまずまずだが、多分畦の水分が多すぎで芋の太りが心配。





胡瓜もナスもそろそろ終盤だ。

ナスは秋ナスに備えて、枝を整えなくては?

秋ナスは『嫁に食わすな!』と言うほど美味しいもんね





青梗菜も高温多湿で軟腐病とアオムシとヨトウムシの発生が多い

急に暑くなると日中は萎れる。そろそろ限界か?






春菊も今後は暑さ対策が急務か?




今、収穫が健在なのは『オクラ』と『ししとう』だ

『オクラ』も『ししとう』も一日でも収穫を滞ると大きくなりすぎる





成長過程は『バジル』だ 活着し日増しに成長している

が、バッタやアオムシの害虫に狙われて油断出来ない。








今は元気だが収穫期が心配な『生姜』と『里芋』











  
Posted by dohmu at 21:38Comments(0)